- 2021/02/24 掲載
東芝の筆頭株主が独立調査へ支持呼びかけ
エフィッシモは、東芝株の9.91%を保有する筆頭株主で、昨年7月の定時株主総会が公正に運営されたかどうか調査するための弁護士選任を提案している。
昨年の総会を巡っては、経済産業省の参与だった水野弘道氏が米ハーバード大学の基金運用ファンドに対し、会社側の意にそぐわない形で議決権を行使した場合、改正外為法に基づく調査の対象になる可能性があると干渉していたとロイターは報じた。
東芝関係者によると、社外取締役のみで構成される東芝の監査委員会がハーバードのファンドに事情を尋ねたところ、総会前に第三者がコンタクトしてきたことは認めたものの、それ以上の詳細については情報を提供しなかったという。
東芝は17日、主要幹部のヒアリングや電子メール照会の調査を行った上で「(東芝が)不当な干渉に関与したとする資料や情報は認められなかった」と結論付け、株主提案への反対を表明した。
(山崎牧子)
PR
PR
PR