• 2021/02/17 掲載

オリンパス、光学拡大機能付き上部消化管ビデオスコープ「GIF-XZ1200」を発売

オリンパス

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
オリンパス株式会社(取締役 代表執行役 社長兼CEO:竹内 康雄)は、光学拡大機能付き上部消化管ビデオスコープ「GIF-XZ1200」を2021年2月22日(月)から国内で発売します。

上部消化管ビデオスコープは、食道・胃・十二指腸など、上部消化管の内視鏡診断・治療を行う際に使用します。今回発売する「GIF-XZ1200」は、従来製品(※1)の最大拡大倍率100倍を上回る125倍(※2)の光学ズームを搭載しています。より高倍率の拡大観察によって、病変の高精細な診断をサポートします。また従来の面順次式(※3)よりも処理速度の速い高速面順次(※4)の採用により、色ずれが軽減されたなめらかな画像取得を可能にしました。

当社は、本製品と2021年1月に発売した光学拡大機能付き大腸ビデオスコープ「CF-XZ1200 L/I」を内視鏡システム「EVIS X1」シリーズのスコープラインアップに加えることで、さらに質の高い拡大診断へ貢献してまいります。

※1 上部消化管ビデオスコープ GIF-H290Z

※2 4K対応LCDモニターOEV321UH使用時。

※3 面順次式とは、赤(R)・緑(G)・青(B)の光を順次に出射させて映像を作り出す方式。

※4 高速面順次はEVIS X1 ビデオシステムセンター OLYMPUS CV-1500との接続時のみ可。

■発売の概要

販売名:上部消化管汎用ビデオスコープ OLYMPUS GIF-XZ1200

発売予定日:2021年2月22日

■主な特長

1.最大125倍の高倍率化と、高感度CMOSイメージセンサー採用による高画質の実現

2.高速面順次の採用により、色ずれが少なく、よりなめらかな画像取得を実現

3.新型操作部「ErgoGrip」採用により、術者のユーザビリティ向上

製造販売元はオリンパスメディカルシステムズ(株)です。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます