• 2020/12/14 掲載

ヤマハ、バルコ社とのアライアンスパートナーシップを締結

ヤマハ

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
ヤマハ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表執行役社長 中田卓也、以下「ヤマハ」)とバルコ株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長:加藤浩典、以下「バルコ」)は、アライアンスパートナーシップを締結しました。当社が提供するリモート会議用スピーカーフォン「YVC-200」「YVC-330」「YVC-1000」とバルコが提供する会議ソリューションツール「ClickShare」を連携して使用することで、新型コロナウイルス感染症の影響が続く中で広がるハイブリッドなワークスタイルをより快適にします。

今回締結するアライアンスパートナーシップは、社内・社外からのオンライン会議参加者が混在するハイブリッドな会議を、より快適に実施するためのソリューション提供を目的としたものです。

ヤマハの「YVCシリーズ」は、チームコラボレーションに重心をおいた働き方やオフィス空間の変化に対応し、さわがしいオープンスペースから小・中・大規模の会議室まで、オフィスのあらゆるシチュエーションで快適な遠隔会話体験を実現するスピーカー・マイクソリューションです。まるで同僚とオフィスで会話しているような、クリアで快適な会話を実現し、スムーズな会議を提供します。

バルコの「ClickShare CXシリーズ」は、ワンクリックで遠隔画面共有を行える独自性の高いハードウェアソリューションです。これまでソフトウェア的な制御が中心だったオンライン会議の画面共有操作のさらなる簡素化を実現します。また、ディスプレイと複数のPC間のワイヤレス接続に加え、リモート会議に必要とされるカメラやマイクなどのUSB周辺機器を統合し、ワイヤレスで制御できるルームドック機能を備えており、新しいコラボレーションを提唱するワイヤレスコンファレンスソリューションです。

両社のソリューションを組み合わせることで、対面式の会議と同じように自然な、室内および遠隔地の参加者向けの魅力的な会議体験が実現します。

<市場背景>

新型コロナウイルス感染症対策としてテレワークが一般化するなか、出社とテレワークを併用し、ハイブリッドなワークスタイルを実現する企業が増加しています。Web会議の場では、会社内ミーティングスペース・自宅等の社外スペースからの会議参加者が混在するため、ハイブリッドな会議をより快適に、スムーズに実施するための会議ツールの需要が高まっています。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます