- 2020/11/11 掲載
午後3時のドルは105円前半、NZドルが急伸
ドル/円<JPY=> ユーロ/ドル<EUR=> ユーロ/円<EURJPY=>
午後3時現在 105.21/23 1.1822/26 124.40/44
午前9時現在 105.25/27 1.1816/20 124.38/42
NY午後5時 105.28/33 1.1814/17 124.36/40
午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の午後5時時点と変わらずの105円前半。主要通貨が横ばいを続ける中、中銀の声明発表を受けてNZドルが急伸した。
きょうのドルは朝方の高値105.31円からじり安で、仲値公示後に105.01円まで下落。実需の売りが散発的に出たものの、午後にかけて売買は交錯し、105円前半で横ばいが続いた。
ユーロも1.18ドル前半と、朝方からほとんど動きがなかった。
この日に目立ったのはNZドル。午前の71円半ばから72円半ばへ急上昇し、今年1月以来10カ月ぶり高値を更新した。
政策金利を予想通り据え置いたNZ中銀の声明が「予想ほどハト派的でなかった」(外銀)ことが手掛かり。オア総裁はマイナス金利政策導入の可能性を「判断するには時期尚早」としながら、12月に開始する新たな資金供給プログラムは0.1%の利下げより効果が見込めるとの姿勢を示した。[nL4N2HX0K4]
BNZの調査責任者スティーブン・トプリス氏は「中銀はマイナス金利の選択肢を残したが(将来的な導入に対する)確信は弱まっている」と指摘していた。[nL4N2HX0K4]
(為替マーケットチーム)
PR
PR
PR