• 2020/11/11 掲載

午後3時のドルは105円前半、NZドルが急伸

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 11日 ロイター] -

ドル/円<JPY=>  ユーロ/ドル<EUR=>  ユーロ/円<EURJPY=>

午後3時現在 105.21/23 1.1822/26 124.40/44

午前9時現在 105.25/27 1.1816/20 124.38/42

NY午後5時 105.28/33 1.1814/17 124.36/40

午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の午後5時時点と変わらずの105円前半。主要通貨が横ばいを続ける中、中銀の声明発表を受けてNZドルが急伸した。

きょうのドルは朝方の高値105.31円からじり安で、仲値公示後に105.01円まで下落。実需の売りが散発的に出たものの、午後にかけて売買は交錯し、105円前半で横ばいが続いた。

ユーロも1.18ドル前半と、朝方からほとんど動きがなかった。

この日に目立ったのはNZドル。午前の71円半ばから72円半ばへ急上昇し、今年1月以来10カ月ぶり高値を更新した。

政策金利を予想通り据え置いたNZ中銀の声明が「予想ほどハト派的でなかった」(外銀)ことが手掛かり。オア総裁はマイナス金利政策導入の可能性を「判断するには時期尚早」としながら、12月に開始する新たな資金供給プログラムは0.1%の利下げより効果が見込めるとの姿勢を示した。[nL4N2HX0K4]

BNZの調査責任者スティーブン・トプリス氏は「中銀はマイナス金利の選択肢を残したが(将来的な導入に対する)確信は弱まっている」と指摘していた。[nL4N2HX0K4]

(為替マーケットチーム)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます