- 2020/10/23 掲載
政府の景気判断ほぼ据え置き、消費改善も設備投資は慎重=10月月例経済報告
項目別では、国内総生産(GDP)に占める比率が大きい「消費」を上方修正したが、「設備投資」は据え置き、「輸入」を下方修正した。
消費は、週当たりの消費額が9月以降、過去3年の消費実績の水準に回復し、10月に入り宿泊施設の稼働率が上昇したことなどを反映して「持ち直している」に引き上げた。
設備投資は、製造業・非製造業ともに過剰感が高止まりし2020年度の投資計画に慎重になっていることなどから、「弱い動きとなっている」との文言を据え置いた。
輸入は「このところ弱含んでいる」に引き下げた。春先に伸びたパソコン輸入などの減少を反映した。
景気の先行きについては「持ち直しの動きが続くことが期待される」、「国内外の感染症の動向や金融資本市場の変動等の影響を注視する必要がある」との表現を据え置いた。
(竹本能文 編集:田中志保)
関連コンテンツ
PR
PR
PR