• 2020/10/06 掲載

野村証、新入社員をコールセンターに配属 営業手法が変化=関係筋

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[東京 5日 ロイター] - 野村ホールディングス<8604.T>傘下の野村証券は、来年度の新規採用者を原則1年間、コールセンターに配属する方針だ。足を使った対面の営業が同社の強みだったが、オンラインやコールセンターを通じた対応が増えており、新人の育成手法を変える必要があると判断した。

国内大手証券では初の試みとなる。複数の関係者が5日、明らかにした。来年4月入社予定の新卒約350人のうち、多くが対象になるとみられる。

野村はこれまで、入社後1カ月の全体研修を経て、新人をそれぞれの部署に配属してきた。顧客のもとに通う営業スタイルを身につけさせてきたが、ここ数年はインターネットや電話を通じた非対面での顧客対応が増加。以前と比べて顧客と直接会う機会が減っており、顧客の生の声を多く聞けるコールセンターに配属することにした。

関係者の1人は、「新入社員の思い描く証券マンの姿とコールセンターでの業務が合致するかは未知数で、彼らのモチベーションを損なわないようにする対応も必要だ」と指摘する。

野村は顧客ニーズの変化に合わせるため、以前からオンラインサービスやコールセンターの機能拡充を検討してきた。足元では新型コロナウイルスの感染拡大もあって、非対面での顧客対応の重要性がさらに高まっている。

同社の営業部門は、政府が緊急事態宣言を出したさなかの4─6月期にも崩れず、前年同期比86%増の151億円の税前利益を稼いだ。コロナ発生以前から、電話や電子メールなどでの顧客対応を強化してきたことが功を奏したと同社は分析している。

野村はロイターの問い合わせに対し、コメントを控えた。

(梅川崇 取材協力:新田裕貴 編集:久保信博)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます