• 2020/10/01 掲載

博報堂、生活者の“不満”を可視化し、ビジネス機会を探索するソリューションを開発

博報堂

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
株式会社博報堂(東京都港区、代表取締役社長:水島正幸、以下博報堂)は、株式会社Insight Tech(東京都新宿区、代表取締役社長:伊藤友博、以下インサイトテック)と共同で、社会変化を契機に生まれる生活者の"不満の声"を定量的・定性的に可視化し、ビジネス機会を探索するソリューション「社会不満HEATMAP」を開発しました。あわせて、このソリューションを用いて、新たな企業活動を短期間で創発するビジネス機会探索プログラムの提供を開始いたします。

新型コロナウイルスの影響で急激に変わった生活は、私たちにあらためてVUCA(予測不能)な時代を実感させ、社会に対して意義ある活動の強さと重要性を再認識させました。ブランドパーパスという概念も一層注目され、社会的な意義のあるビジネスの創出に取り組む企業も増えている中、企業活動を社会課題につなげる動きが加速しています。

博報堂において企業のブランディングやイノベーション支援を行う専門組織「博報堂ブランド・イノベーションデザイン」のプロジェクトチーム VoiceVisionは、生活者の声を起点とした共創マーケティングを長年にわたって支援してきました。今回その知見をもとに、「不満買取センター」を運営するインサイトテックと協働して、センターに蓄積された1700万件もの生活者の不満の声から、社会課題に関連したものを抽出。コロナ禍以前とコロナ禍での不満の変化を比較分析することで、社会変化がもたらした生活の変化や、新たに生まれる生活者ニーズやペインポイントの変化を明らかにし、新たなビジネスの機会を発見する「社会不満HEATMAP」を開発しました。

「社会不満HEATMAP」では、社会課題に関連した不満(社会不満)を9カテゴリー、58テーマに分類し、テーマごとに社会不満の量・強さや変化の大きさ、様々なビジネス領域との関係性を俯瞰して把握することができます。クライアント企業のビジネス領域に関連した不満の声を掘り下げて分析することで、生活者のインサイトを探索し、新たなビジネスのヒントを見つけます。

またこの「社会不満HEATMAP」を活用したワークプログラムでは、「社会不満の俯瞰」、「これからの生活の洞察」、「未来のビジネス機会の探索」、「新たな企業活動の創発」の4つのセッションを、約1ヵ月という短期間で行い、刻々と変化する社会に対応した企業活動の創発を支援します。特に企業の商品・事業開発やイノベーション推進に関わる方に利用して頂くことで、生活者の不満に隠れた新たなニーズを見つけ、企業活動と社会課題をつなげるビジネス機会の発見を促します。

博報堂は今後も、インサイトテックと協働して、生活者の声を起点としたイノベーションの創出と、企業の新たな価値の創造に寄与してまいります。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます