• 2020/08/12 掲載

NY市場サマリー(11日)ドル小幅高、米株下落

ロイター

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[11日 ロイター] -

<為替> ドルが小幅高。ユーロは不安定な値動きの中、序盤の上げから反転した。米国の新型コロナウイルス追加経済対策を巡る協議が進展していないことが明らかになり、リスク選好の動きが後退した。

円やスイスフランなど他の安全通貨も小口買いを集め、対ドルで下げ幅を縮小。

米与野党の上院トップが11日、新型コロナウイルスの追加経済対策を巡って非難の応酬を繰り広げる中、共和党のマコネル院内総務は政府と民主党が話し合いをしていないと表明。 これを受け、米国株は下げに転じ、米債価格は下げ幅を縮めた。

終盤の取引で、ドル指数<=USD>は0.1%高の93.709。一時は1週間ぶりの高値を付けた。

ユーロは1.1733ドルに下落。もっとも、取引時間中には対ドルで一時1.18ドル台に乗せる場面があった。ドイツ欧州経済センター(ZEW)が発表した8月の独ZEW景気期待指数は71.5で、前月の59.3から上昇。ロイターが集計したエコノミスト予想の58.0を大きく上回った。

米10年債利回りが4週ぶりの高水準を付けたことを受け、ドルは対円で106.68円と3週間ぶり高値に上昇。終盤は0.5%高の106.53円。

豪ドルやニュージーランドドルは対ドルで下げに転じた。

イングランド銀行(英中央銀行、BOE)のラムスデン副総裁が、英経済が再び減速した場合には、英中銀は量的緩和(QE)を強化するとの認識を示したことを受け、序盤に買われていたポンドも対ドルで下げに転じ、0.2%安の1.3041ドルとなった。

<債券> 国債利回りが上昇し、1カ月ぶりの高水準を付けた。米国株が上昇し、安全資産である米債への買いが抑制された。12日には過去最大規模の10年債入札が予定されている。

ロシアのプーチン大統領がこの日、保健省が国内で開発された新型コロナウイルス感染症ワクチンを認可したと発表。これを受け、株価が一時上昇した。

指標10年債利回りは6ベーシスポイント(bp)上昇の0.635%。日中には0.661%と、7月13日以来の高水準を付けた。

2年債と10年債の金利差は4bp拡大し、48bpとなった。

12日に380億ドルの10年債入札を控えていることも利回り上昇の一因となった。13日には260億ドルの30年債入札が予定されている。

<株式> 米国株式市場は下落して終了。追加の新型コロナウイルス経済対策を巡る協議行き詰まりを示唆するニュースが伝わる中、S&P総合500種<.SPX>とダウ工業株30種<.DJI>が終盤にかけて下げに転じる展開となった。

S&Pとダウは前日まで7営業日続伸していた。この日もほぼ終日上昇し、S&Pは終値で2月以来の高値更新が視野に入っていたものの、共和党のマコネル院内総務がFOXニュースに対し、追加コロナ経済対策を巡る協議が先週決裂した後、政権の代表と民主党指導部が話し合いをしていないと明らかにしたことが重しとなった。

ナスダック総合<.IXIC>は続落し、1.69%安と7月23日以来の大幅な下落率を記録した。ハイテク銘柄が売られ、バリュー株の買いが膨らんでいる。

アップル、アマゾン・ドット・コム、マイクロソフトはS&Pの下げを主導。S&Pの主要セクターでこの日上昇したのは今年アンダーパフォームしてきた金融セクター<.SPSY>と工業セクター<.SPLRCI>のみだった。

<金先物> ロシア政府による新型コロナワクチン承認の報などをきっかけに利益確定の売りが殺到し、急反落。中心限月12月物の清算値(終値に相当)は前日比93.40ドル(4.58%)安の1オンス=1946.30ドル。清算値ベースで6営業日ぶりに2000ドルの大台を割り込んだ。

<米原油先物> 買いが先行したものの、ドルが対ユーロで下げ幅を縮小したことを受けて反落に転じ た。米国産標準油種WTIの中心限月9月物の清算値(終値に相当)は前日比0.33ドル(0.79%)安の1バレル=41.61ドル。10月物は0.30ドル安の41.87ドル。

ドル/円 NY終値 106.48/106.50

始値 106.12

高値 106.68

安値 105.94

ユーロ/ドル NY終値 1.1739/1.1741

始値 1.1790

高値 1.1807

安値 1.1729

米東部時間

30年債(指標銘柄) 17時05分 98*00.50 1.3310%

前営業日終値 100*02.00 1.2470%

10年債(指標銘柄) 17時03分 99*26.50 0.6432%

前営業日終値 100*15.50 0.5740%

5年債(指標銘柄) 17時04分 99*27.75 0.2769%

前営業日終値 100*02.50 0.2340%

2年債(指標銘柄) 17時05分 99*30.25 0.1529%

前営業日終値 99*31.63 0.1310%

終値 前日比 %

ダウ工業株30種 27686.91 -104.53 -0.38 <.DJI>

前営業日終値 27791.44

ナスダック総合 10782.82 -185.53 -1.69 <.IXIC>

前営業日終値 10968.36

S&P総合500種 3333.69 -26.78 -0.80 <.SPX>

前営業日終値 3360.47

COMEX金 12月限 1946.3 ‐93.4 <0#GC:>

前営業日終値 2039.7

COMEX銀 9月限 2604.9 ‐321.2 <0#SI:>

前営業日終値 2926.1

北海ブレント 10月限 44.50 ‐0.49 <0#LCO:>

前営業日終値 44.99

米WTI先物 9月限 41.61 ‐0.33 <0#CL:>

前営業日終値 41.94

CRB商品指数 146.8604 ‐0.7235 <.TRCCRB>

前営業日終値 147.5839

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます