- 2020/07/15 掲載
資金繰り支援など3月以降のコロナ対応、効果を発揮している=黒田日銀総裁
日銀はコロナの影響が広がる中、資金繰り支援特別プログラム、国債買い入れやドルオペなどによる円貨・外貨の潤沢な供給、ETFやJ-REITの積極的な買い入れといった3本の柱で金融緩和を強化してきた。黒田総裁は今後も引き続き3つの柱で資金繰り支援と金融市場安定に努めていく考えを示した。
足元の経済については「回復の兆しがみられる」との認識を示し、緊急事態宣言の解除などでいったん底を打ったあとでかなり急速な回復がみられるが、その後は「緩やかではあるが着実に回復していく」との見通しを示した。
ここにきて東京を中心にコロナ感染が拡大していることについては、「第2波というような大きなものにはなっていない」とする一方、感染状況が経済に与える影響については十分注意していく必要があるとし、必要ならちゅうちょなく追加緩和措置を行う考えを示した。
PR
PR
PR