• 2025/04/16 掲載

米のステーブルコイン政策、ユーロにとって関税より危険=伊経済財務相

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[ローマ 15日 ロイター] - イタリアのジョルジェッティ経済財務相は15日、ドルに連動するデジタル通貨「ステーブルコイン」を巡る米国の政策について、欧州市民に国際決済の魅力的な手段を提供し、関税以上に欧州にとって懸念すべき事態を招く恐れがあるとの見方を示した。ミラノで開かれた資産運用に関する会合で語った。

ジョルジェッティ氏は、欧州連合(EU)当局は国際決済におけるユーロの地位を強化するため、さらなる措置を講じるべきだと主張。EUの決済業界は足並みがそろっていないと非難した。

トランプ米大統領は、暗号資産を厳しく規制していたバイデン前大統領の方針を転換し、規制を抜本的に見直すと表明している。

ジョルジェッティ氏は「最近は貿易関税の影響が全般的に注目されているが、それより危険なのは暗号資産を巡る米国の新たな政策であり、特にドルに連動するステーブルコインの政策が危険だ」と述べた。

同氏は、ステーブルコインは預金者にリスクのない資産に投資する機会を提供するとともに、米国の銀行に口座を開設せずに国際決済する手段を与えると指摘。「このため(ステーブルコインは)通貨が不安定な国の市民にとって魅力的に映ることは容易に予想できるが、ユーロ圏の人々にとっての魅力を過小評価すべきではない」と訴えた。

その上でジョルジェッティ氏は「欧州市民が基本的な決済サービスを利用するために外国の解決策に頼る必要性を最小限に抑えるため、デジタルユーロは極めて重要になるだろう」と付け加えた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます