- 2025/04/13 掲載
万博・識者コメント
◇改善しながら観光活性化を 石川智久・日本総合研究所調査部長
大阪は交通インフラが整っていることに加え、周辺地域を含めてホテルや民泊などでの観光客の受け入れ余地がある。開催地を拠点に幅広く観光活性化につなげることが重要だ。訪日客受け入れでは、人手不足やオーバーツーリズム(観光公害)解消に向けて全国の観光地との連携も望まれる。万博で得た成果を新たな産業創出につなげ、大阪での統合型リゾート(IR)開業と都市の発展にしっかり生かすことに意義がある。
入場ゲートなどで「並ばない万博」を目指した結果、手続きが複雑になって事前のチケット販売が進まず、情報発信も不足していた点は反省材料だ。ただ、万博は半年間のイベントであり、開催期間中に運営面の改善を繰り返していくことで目標とする来場者数は十分達成できるだろう。
【時事通信社】 〔写真説明〕取材に応じる日本総合研究所の石川智久調査部長=10日、東京都品川区
PR
PR
PR