• 2025/04/07 掲載

Zenken、茨城県で外国人介護人材の国家資格取得を支援

時事通信社

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


海外人材の紹介などを手掛けるZenkenは7日、茨城県と連携して、同県内の外国人による介護福祉士の国家資格取得を支援すると発表した。Zenkenが同県内の外国人に対して、日本語取得や介護士試験の資格取得のための研修を実施する。民間企業と自治体が協力して外国人介護人材の国家試験合格をサポートする仕組みは非常に珍しい。外国人の有能な人材を育成し、人手不足が深刻化する地元の介護業者を支援する。

Zenkenは茨城県から2025年度の「介護職種技能実習生等国家試験対策支援事業」を受託した。同社が同県の技能実習生や特定技能第一号の外国人を対象に、介護福祉士国家試験の12科目をカバーする通年型研修を実施。受講生一人ひとりに育成担当者をつけて個別に弱点を把握・克服する。日本語の取得もサポートする。

高齢化による需要の大幅拡大や生産年齢人口の減少による供給力の低迷を背景に、介護業界の人手不足はますます深刻になっている。外国人人材の活用は解決策の一つとされるが、技能実習生などの在留資格は最長5年にすぎず、中期的な介護業界の人手不足対策にはなりづらい。外国人人材が介護福祉士の国家資格を取得できれば、永続的に日本の介護現場で働き続けることができる。Zenkenは今後も自治体と協力して外国人介護人材の受け入れ・定着支援を目指すとしている。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます