• 2024/12/18 掲載

日産「さまざまな可能性含め検討」、ホンダとの経営統合報道

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


[東京 18日 ロイター] - 日産自動車は18日、ホンダと経営統合に向けた協議に入るとの報道を受け、「将来的な協業についてさまざまな可能性を含めた検討を行っている」(広報)とコメントした。「更新情報があれば適切な時期にステークホールダー(利害関係者)に知らせる」とした。ホンダの広報も同様のコメントをした。

日本経済新聞や朝日新聞などは18日、ホンダと日産が経営統合に向けた協議に入ると報じた。持ち株会社を設立して両社が傘下に入る形を想定し、将来的に三菱自動車工業が合流する可能性もあるとしている。

日経はホンダと日産が近く覚書を結んで持ち株会社の統合比率など詳細を今後詰めると伝えている。日産は三菱自の筆頭株主で、3社が統合すれば販売台数は800万台を超え、世界でも有数の自動車メーカーが誕生する、としている。

日産とホンダは3月、EV(電気自動車)を中心とした電動化・知能化分野での業務提携の検討を始めると発表。その後、ソフトウェアで機能や性能を更新できる車両「SDV」向けプラットフォームの共同研究、電池、EV駆動装置「イーアクスル」の共通化、車両の相互補完、国内充電サービスなどで協業する方針を示していた。

両社で技術を持ち寄り開発スピードを加速するほか、規模拡大でコスト競争力を高め、EVで先行する米中勢に対抗する狙いで、巨額の開発コストを分担し、投資負担を抑える考えを示していた。

日産自動車は北米と中国で販売が低迷して業績が急速に悪化し、11月には生産能力と人員を削減する緊急再編策を打ち出していた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます