• 2024/06/08 掲載

置き配やLINE活用=再配達削減へ対策加速―物流各社

時事通信社

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。


物流各社が再配達を減らすため知恵を絞っている。手渡しせずに玄関先などへ荷物を置く「置き配」や、通信アプリ「LINE」による受け取り日時・場所指定など対策はさまざま。インターネット通販の普及で宅配便の個数が増加し続ける一方、残業時間規制の導入でドライバー不足が深刻になる「2024年問題」に直面しており、輸送力の維持・強化が急務になっている。

ヤマト運輸は10日、主力の「宅急便」と「宅急便コンパクト」で置き配サービスを始める。事前に個人向け会員サービス「クロネコメンバーズ」に登録すれば、玄関先のほか、車庫や自転車かごなどを置き場所に指定できる。ライフスタイルの変化に合わせ、「多様なニーズに対応して荷物を受け取りやすくする」(広報)狙いだ。

日本郵便も「ゆうパック」などで置き配サービスを実施している。利用には事前に指定場所を申請する必要がある。佐川急便は、同社と契約したネット通販業者から商品を購入する場合などに限り、場所を指定した置き配を選択できるようにしている。

各社は、LINEやメールで配達予定を事前に通知し、不在時には日時や受け取り場所を変更してもらうことでスムーズに受け取れる仕組みを整えた。受け取り場所についても、駅やスーパーなどに設置されたロッカーやコンビニなど幅広く選べるようになってきた。

ただ、都心部では「マンションの宅配ボックスが埋まってしまって、利用できないことがある」(物流会社)との声も聞かれる。集合住宅での荷物の受け渡しには工夫の余地がありそうだ。

国土交通省によると、宅配便の取り扱い個数は22年度に50億588万個で、再配達率は1割超に上った。政府は24年度に6%に抑制することを目標に掲げている。

【時事通信社】

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます