• 2024/01/23 掲載

FRB、元総裁の利益相反問題を指摘 金融商品取引巡り報告書

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Michael S. Derby

[ニューヨーク 22日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)の内部監査機関は22日、ダラス地区連銀とボストン地区連銀の元総裁が2019─21年に行った投資に関する報告書を公表した。元総裁らの金融商品取引で法律違反はなかったものの、利益相反と疑われかねないケースもあったと指摘した。

ボストン地区連銀のローゼングレン元総裁とダラス連銀のカプラン元総裁は21年、金融政策を決定する立場でありながら金融商品を積極的に取引していたとして批判が高まる中、辞任した。

報告書は、カプラン氏がFRBの公平性と誠実性に対する国民の信頼を得られない形で自身の投資を行っていたと指摘。取引の具体的な日付やストックオプション売却に関連した取引を公開しなかったと批判した。

ローゼングレン氏については、金融商品取引の適切な説明を行っておらず、利益相反の様相を呈していたと説明した。

FRBが住宅セクター支援措置を講じていた時期に同氏が行った一連の不動産証券への投資について、当時のFRB倫理規定下で、公平性に疑問を抱かせる可能性があったと指摘した。

両氏の辞任を受けてFRBは倫理規定を改定し、FRB当局者やその家族の金融商品取引や投資に関する規則を厳格化した。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます