• トップページ
  • マツダ、11月にPHV発売 ロータリーエンジンで今後多用な燃料検討

  • 2023/09/14 掲載

マツダ、11月にPHV発売 ロータリーエンジンで今後多用な燃料検討

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Maki Shiraki

[東京 14日 ロイター] - マツダは14日、ロータリーエンジンを発電機として搭載したプラグインハイブリッド車(PHV)「MX━30」の国内予約を始め、11月から発売すると発表した。東堂一義執行役員は発表会で、ロータリーエンジン活用戦略について詳細は明らかにしなかったが、現状のガソリンだけでなく「水素などの多様な燃料にも対応可能。将来につながる発展性はある」と述べた。

同社は30年に世界販売の25─40%を電気自動車(EV)にする方針だが、東堂氏は、すべての車がEVになるのは「もう少し先と思っている。内燃機関、電動化技術、代替燃料などを用い、さまざまな電源事情に対応するマルチソリューション戦略」を進め「ロータリーエンジンという資産を活用する」と語った。

マツダが世界初の量産化に成功したロータリーエンジンは、ピストンが往復する通常のエンジンと異なり、三角形の回転子(ローター)が回転することで発生するエネルギーを利用する。通常のエンジンよりも燃費が悪く、最後の搭載車「RX?8」の生産が2012年6月に終了していた。今回は発電用として新たに開発し、11年ぶりに復活させた。

MX━30は欧州で1月から予約を開始しており、国内と同じく11月以降に投入する。予約数の公表はしていないが、開発主査の上藤和佳子氏は「国内販売は月300台(を計画)、グローバル(日欧)で約2万台の生産能力を持っている」と語った。

エンジンを使わない場合の航続距離は107キロメートル。1日の走行距離が100キロメートル未満の顧客が9割以上と想定し、航続距離100キロメートルを目安に開発した。カタログ値からの試算では、ロータリーエンジンで発電すると約800キロメートルの走行が可能になる。出力が同規模の一般的なガソリンエンジンに比べ、新開発のロータリーエンジンは2割ほど小さく、軽量化により航続距離を伸ばした。

価格は423万円からと、EVモデルの最低価格(約450万円)よりも安くした。本社工場(広島市)で複数の車種を製造する混流生産や既存のアセットを極力活用することでコストや価格を抑えることにつながったという。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます