• トップページ
  • 国債発行には節度が必要、あの国危ないと思われれば金利上昇=麻生自民副総裁

  • 2023/09/06 掲載

国債発行には節度が必要、あの国危ないと思われれば金利上昇=麻生自民副総裁

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
Yoshifumi Takemoto

[東京 6日 ロイター] - 自民党の麻生太郎副総裁は6日、角川ドワンゴが運営する通信制高校で講演し、やみくもな国債発行を行なえば「あの国は危ないと思われ、通貨価値が下がり金利が上昇する」と指摘し、「節度が必要」と述べた。

日本国債は全て自国通貨建てで売買されており、債務残高増大によって「急に大騒ぎになることはない」とも述べた。

足元の円安の主な理由は「米国の金利上昇」と指摘し、2国間の金利差が3%以上拡大すれば通貨は下落すると説明。「日本の財政政策がおかしいからではない」との見方を示した。

少子化・人手不足の対応手段としては「外国人労働者(の採用を)もう少し前向きに検討してもおかしくない」と述べた。また、同一労働においては外国人も日本人の待遇と同一であるべきとの見解を示した。

麻生副総裁は、優秀な学生が省庁への就職を敬遠し起業を選択していると指摘し、「その中から、これからの日本を背負って立つ企業が現れてほしい」と述べた。

(竹本能文)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます