- 会員限定
- 2019/10/23 掲載
VMwareが「仮想マシンのメモリをほかのサーバから拝借する」新機能を開発中
ITジャーナリスト/Publickeyブロガー。大学でUNIXを学び、株式会社アスキーに入社。データベースのテクニカルサポート、月刊アスキーNT編集部 副編集長などを経て1998年退社、フリーランスライターに。2000年、株式会社アットマーク・アイティ設立に参画、オンラインメディア部門の役員として2007年にIPOを実現、2008年に退社。再びフリーランスとして独立し、2009年にブログメディアPublickeyを開始。現在に至る。
RDMAを使って高速に別サーバのメモリにアクセス
「VMware Cluster Memory」実現の背景には、ネットワークの高速化が進んだことで、ネットワーク経由でのリソースアクセスのレイテンシがマイクロセカンドレベルにまで縮小し、ネットワーク経由でメモリにアクセスするRDMA(Remote Direct Memory Access)が実用的になってきたことなどが挙げられます。VMware Cluster MemoryはこのRDMAを活用した技術。下記がVMware Cluster Memoryの具体的な動作を示した図です。
ネットワーク経由でメモリを提供する「Memory Server」を用意し、メモリを必要とする仮想マシンに対してMemory Server内のメモリを分割して提供します。
VMware Cluster Memory基本的な仕組みは、メモリのスワッピングが発生した際のアクセス先としてストレージの代わりにMemory Serverとし、それに合わせてページングの仕組みやプリフェッチなどを最適化したものと説明されています。
仮想マシンのホストサーバには既存のサーバを使うため、ある程度のメモリが搭載されています。このメモリはMemory Serverへのローカルキャッシュとして働き、RDMA経由でのメモリアクセスによるアクセス速度の低下を防ぐようになっています。
いくつかのベンチマークテストの結果も示されました。
【次ページ】ベンチマークによると性能低下はわずか
関連コンテンツ
関連コンテンツ
PR
PR
PR
今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。
すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!
投稿したコメントを
削除しますか?
あなたの投稿コメント編集
通報
報告が完了しました
必要な会員情報が不足しています。
必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。
-
記事閲覧数の制限なし
-
[お気に入り]ボタンでの記事取り置き
-
タグフォロー
-
おすすめコンテンツの表示
詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!
「」さんのブロックを解除しますか?
ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。
ブロック
さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。
さんをブロックしますか?
ブロック
ブロックが完了しました
ブロック解除
ブロック解除が完了しました