- 2013/10/11 掲載
NEC、タブレット端末に金利などをリアルタイム配信 さわやか信用金庫が本格導入

これまで多くの金融機関では、金利表示のためのシステムを導入する際、専用のコントローラ(セットボックス)を店舗ごとに設置し、ディスプレイに表示していた。また、商品概要説明書などについては、印刷した紙媒体を店舗に用意しており、内容の変更があるたびに店舗ごとに差し替えが必要だった。
同ソリューションは、金利情報や商品ポスターなどのコンテンツを本部で一元管理し、各店舗のタブレット端末に配信するため、専用のコントローラが不要となるなど、システム導入コストを約30%低減するという。
また、これまで紙媒体で置いていた商品概要説明書を電子化し配信することで、紙のコストが削減すると共に従来の差し替え作業に伴う業務負担を軽減。来店顧客はタブレット端末で常に最新の情報を取得できるほか、待ち時間を利用して動画を活用した商品紹介を見たり、住宅ローンの簡易シミュレーションを行えるなど、商品への理解を深めることができる。
価格は、タブレット端末60台のシステム規模で1500万円(税別)から。NECは、今後3年間で30金融機関への提供を目指す。
関連コンテンツ
PR
PR
PR