• 2011/04/21 掲載

みずほ情報総研、企業のクラウド基盤構築を支援するコンサルティングサービスを展開

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
みずほ情報総研は21日、企業グループに向けた「プライベートクラウド基盤構想コンサルティング」の本格展開を2011年5月より開始すると発表した。
 みずほ情報総研は、2011年5月より、企業および多くの子会社、関連会社を持つ企業グループに向けた「プライベートクラウド基盤構想コンサルティング」の本格展開を開始する。

 プライベートクラウド基盤は多くの技術要素、マネジメント手法を含むため、企業における情報システムマネジメントの転換という観点で検討する必要がある。クラウド基盤への刷新にあたっては、企業によってどのような範囲で共通化するか、どの程度の期間やレベル(PaaS、IaaS)でクラウド化を実現するかなど、インフラの成熟度や開発スタイル、ユーザニーズに応じて適用範囲が異なる。また、システム基盤は長期にわたる継続利用を前提とすることから、技術のオープン性やベンダー企業との関係性についても検討を行う必要がある。

画像
サービスの特徴、ポイント

 そこで本サービスでは、共通化・標準化フェーズにおいて、サービスレベルに応じて企業の技術体系を一元的に定義・可視化し、更新していくための独自の「技術参照モデル(TRM:Technical Reference Model)」をベースに、ミドルウェアやプラットフォームなどの標準化、サービスレベルの明確化を行い、運用やセキュリティなど全社で共通化すべき共通基盤の利用・整備指針を策定する。あわせて、プライベートクラウド基盤を前提とした開発基盤、開発プロセスの標準化についても検討を行う。統合化・クラウド化のフェーズでは、仮想化技術の適用目的を整理した上で、適用範囲や要件を検討し、製品選定、ベンダー選定、実施計画の策定までを行う。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます