- 2011/01/12 掲載
NEC、中小企業向けに1台4,000円からの「遠隔データ消去サービスパック」スタート
「遠隔データ消去サービスパック」は、同社のビジネスPC(Mate/VersaProシリーズ)向けに提供されるサービスで、PCの紛失・盗難時に、Web上で消去命令を実行することにより、管理サーバからインターネットを介して対象のPCのデータを遠隔で消去し、情報漏えいリスクを低減するもの。データの消去方式は、米国国家安全保障(NSA)方式と、より高速に消去する標準方式から選択が可能だ。また、対象のPCがインターネットに接続しておらず、管理サーバとの認証が行われない場合には、指定されたデータを見えないようにする不可視化機能が利用できる。導入企業でのシステム構築は不要であり、対象PC情報のWeb登録と、対象PCへの専用ソフトインストールによって利用可能となる。
通常版のほか、指定されたデータを自動消去する「時間指定自動データ消去」機能を付加した「遠隔データ消去サービスパック(プレミアム版)」も用意されている。提供価格は、通常版が1年間の利用で4,000円/1台(税別)、プレミアム版が1年版で1万5,000円/1台(税別)となっている。
関連コンテンツ
PR
PR
PR