- 2009/07/17 掲載
NECがユニファイドコミュニケーションサービス、各社の携帯電話で内線機能が利用可能に
携帯電話各社が提供しているFMC/内線サービスに対して、NECのコミュニケーションサーバ「UNIVERGE SV8000シリーズ」、オフィスコミュニケーションゲートウェイ「UNIVERGE Aspire X」を利用することで、各社の携帯電話、携帯電話と内線電話において、同一の番号体系でサービスが利用できるようになる。
また、携帯電話から企業内システムやメールの利用を可能とする「UNIVERGEケータイポータル」と連携し、自席のPCから携帯電話での発信が行える。さらに、携帯電話からの転送やピックアップなど、内線電話と変わらない利用が可能になるという。
価格は、固定電話200台含む、携帯300ユーザーライセンス、「UNIVERGE ユニファイドケータイソリューション」中大容量コミュニケーションサーバ「SV8500」の構成例で1,700万円から。
NECは今後2年間で1,500システムの導入を目指す。
関連コンテンツ
PR
PR
PR