- 2008/09/29 掲載
NTTドコモ、RIM製のスマートフォン「BlackBerry Bold」を日本投入
BlackBerryは全世界で1,900万台以上の法人・個人向けに利用されており、ノキアのスマートフォン向けOSのSymbianに続く第2位のシェアを持っている。ドコモは2006年より法人を中心にBlackBerryを販売してきたが、今年8月からは個人向けにも販売を開始していた。
今回新たに発売したBlackBerry Boldは、3.6Mbpsの受信速度を持つHSDPAに対応し、IEEE802.11a/b/gの無線LANを搭載。QWERTYキーボードとトラックボールで入力が行える。液晶画面は約2.7インチで、480×320ドットのHVGA。GPS機能やカメラ、iTunesライブラリとの連携機能なども備えている。ストレージには1GBのメモリとmicroSDカードのスロットを用意。専用メールアドレスのほか、POP3/IMAP4などを利用することもできる。Word、Excel、PDFなども閲覧できるという。
NTTドコモでは、パケット定額プランなども用意する予定だという。
関連コンテンツ
PR
PR
PR