- 2008/09/19 掲載
Amazon.com、Amazon S3と連携したコンテンツデリバリのクラウドサービスを年内にも開始
Amazon S3は、米Amazonの膨大なトランザクションを支えるサーバリソースの一部を有償で提供するサービスで、今回のサービスではAmazon S3とシームレスな統合により、高速なコンテンツ配布を実現するという。Amazon S3、EC2同様、利用した分のみ課金される仕組み。
利用方法は、Amazon S3にコンテンツを置いた上で、読み出し可能に設定する。そのうえで、自社のコンテンツ配信サービスから単純なAPIを一度呼び出せば、コンテンツが含まれたWebページかアプリケーションを参照する新しいドメイン名を返してくるという。クライアントがそのドメインで使われているオブジェクトを要求すれば、自動的に最寄りの場所から高いパフォーマンスでコンテンツが提供される。
名称はまだ決まっておらず、価格も未定。
関連コンテンツ
PR
PR
PR