• トップページ
  • 千葉銀行、インターネットバンキングのセキュリティ対策にRSAセキュリティの「RSA SecurID」採用

  • 2008/06/16 掲載

千葉銀行、インターネットバンキングのセキュリティ対策にRSAセキュリティの「RSA SecurID」採用

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
RSAセキュリティは、千葉銀行のインターネットバンキングに「RSA SecurID」を提供することを発表した。
 RSAセキュリティは、千葉銀行が、個人向けインターネットバンキング利用者のセキュリティ対策として、ワンタイム・パスワードの「RSA SecurID」を採用したことを発表した。

 「RSA SecurID」は、60秒に1回ランダムに生成される数字をパスワードとして使用。これによりスパイウェアやファイル共有ソフト等を利用したパスワード詐取によるなりすましを防ぐ。

 千葉銀行は、「RSA SecurID」による「ワンタイムパスワード認証」を2008年9月(予定)に開始し、「ちばぎんマイアクセス」の口座保有者でワンタイム・パスワードの申し込みをした顧客を対象に、無料で配布する。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます