• トップページ
  • 日本オラクル、ツネイシHDに連結会計システムを導入

  • 2008/05/19 掲載

日本オラクル、ツネイシHDに連結会計システムを導入

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
日本オラクルは19日、広島県に本拠を置くツネイシホールディングスの常石造船カンパニーが、同社のビジネスアプリケーション「JD Edwards EnterpriseOne」を導入、グループ統合を支える連結会計システムを刷新したと発表した。
 常石造船カンパニーは、世界第5位の竣工量を誇り、フィリピンや中国にいち早く製造拠点を作るなどグローバルな事業展開を進めてきた。2007年1月には、グループ内の11社と合併し、ツネイシホールディングスが誕生。造船と海運、サービスの3事業を柱とした複合的な企業グループとなった。この改革に踏み切った背景には、グローバル競争が激化する中、競争力を強化し収益力の向上がある。

 さらに、グループ統合経営を行うには、グループ統合の機能を持つ会計システムが不可欠であると判断し、2006年初め、オラクルの「JD Edwards EnterpriseOne」を活用して統合会計システムの再構築に着手した。

 従来、グループ各社は、それぞれ個別の会計システムを運用していたため、連結会計の処理に時間を要していた。そこで、グループ内の会計処理を共有センターに集約するため、経理をはじめとする間接業務を一手に担う「ツネイシビジネスサービスカンパニー」という事業部組織を新設、オラクルのERPパッケージ製品の採用に至ったという。

 同社は、ERPパッケージの選定においては、グループ統合経営を視野に入れたマルチカンパニー対応、システムの柔軟性、短期間での導入実現、シンプルな機能、および実績に基づいたサポートサービスを重視した。

 特に「JD Edwards EnterpriseOne」のマルチカンパニー機能が持つ設定の汎用性は、製造業からサービス業まで規模の異なる業種・業態の集まった企業グループにとって最適。新会計システムは、2007年1月に稼働を開始し、一般会計、債権管理、債務管理、固定資産管理、原価計算の領域を一元管理し、さらに専門ソフトを連携させることで、グループ連結会計も実現した。

 本格稼働からほぼ1年半。新会計システムは、連結決算の早期化と精度向上に成果をあげつつある。ツネイシホールディングスは、グループ経営をさらに強化し、各カンパニーを引っ張っていく推進力として新会計システムを活用していく。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます