• トップページ
  • 日本HP、ネットワーク管理の効率化を実現 「NNMi」発表

  • 2007/12/25 掲載

日本HP、ネットワーク管理の効率化を実現 「NNMi」発表

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
日本HPは25日、ネットワーク機器の稼働状況や障害検出および分析を行うネットワーク管理ソフトウェア「Network Node Manager」(NNM)に新たなラインナップを追加したと発表した。
 新製品名は、「HP Network Node Manager i-series software」(NNMi)。企業の情報ネットワークは、ますます重要性を増すとともに、複雑化、高度化している。NMMiは、ネットワーク管理を効率的に行うため、アーキテクチャを刷新して、全く新しい管理モデルを実装した。GUIは、インシデントや機器別にグループ化して一覧表示する管理ビューにより、構成マップを見やすくした。その一方で、障害箇所の特定のために、マウスクリックによる素早いドリルダウンで詳細情報の表示を行う。さらに、機器の障害だけでなく、ネットワークパフォーマンスの低下を表示し、根本原因の分析をするなど、性能管理機能も強化した。

 このほか、カスタム開発モジュールを柔軟に組み込める拡張性、継続的かつほぼリアルタイムでのトポロジー情報の収集、「Causal Engine」による根本原因特定にかかる時間の大幅な短縮、および解析精度の向上などを実現した。

 ライセンスは50ノードから購入でき、中堅中小規模から大規模まで幅広い構成に対応する。また現在の「NNM 7」と併売しながら「NNMi」への移行を推進している。既存の「NNM」を利用していて、サポート契約を結んでいる企業には「NNM 7.x」から「NNMi」へのアップデート用メディアを送付するという。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます