• トップページ
  • 日本HPなど、大量株式銘柄の情報データを高速処理するシステム開発

  • 2007/12/19 掲載

日本HPなど、大量株式銘柄の情報データを高速処理するシステム開発

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
野村総合研究所(NRI)と、日本ヒューレット・パッカード、マイクロソフトの3社は、投資信託などを運用するファンドマネージャー向けに、大量の株式銘柄情報データを高速処理・分析するスクリーニングシステムを共同で開発した。
 ファンドマネージャーは、高い運用実績を求めて、さまざまな株式銘柄の過去の値動きや特性値といった大量の情報を加工し、ファンドに組み込むかどうかを分析している。しかし従来は、分析に至る前段階の膨大なデータの加工に時間がかかっていた。また、銘柄分析業務システムは、処理性能の許容範囲の点から分析の手法が限られ、大量の情報を瞬時に処理できる性能の向上が大きな課題だったという。

 NRI、日本HP、マイクロソフトの3社は、日本HPのハイエンドサーバ「HP Integrity Superdome」とハイエンドストレージ「HP StorageWorks XP ディスクアレイ」に、マイクロソフトのデータベース製品「Microsoft SQL Server 2005」を用いて、世界最高レベルの処理性能をもつシステム構成を作り、NRIの策定した銘柄分析業務ソリューションモデルのもとシステム検証を実施した。

 結果、これまでの許容範囲を大きく超える400GBの大量のデータベースを90分で処理し、集計済データを10秒以内で検索できる性能を実現。また、このシステムでは、ユーザーインタフェースとしてMicrosoft Office Excelの利用が可能であり、銘柄分析業務において、利用者であるファンドマネージャーにとって使いやすく、かつ生産性を大幅に向上させることも期待できるとしている。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます