- 2007/12/10 掲載
NEC、モバイルWiMAX「PasoWings」を製品化し、グローバルに販売活動を開始
モバイルWiMAXは、ブロードバンド先進国・地域においては行政や民間による遠隔医療や遠隔教育などを実現する新たなアプリケーションのインフラとして、またこれからブロードバンド通信環境を整備する国・地域においてはデジタル・デバイド解消のソリューションとして期待される高速・大容量無線システム。
「PasoWings」の特徴には、端末からアプリケーションサーバまでエンドtoエンドソリューションを提供していること、高効率アンプ、先進的なスケジュリングアルゴリズムやアンテナ技術などを導入した高性能システム、自社製品として屋内型端末、屋外型端末、パソコンなどに差し込むPCMCIAカードなどの加入者端末を揃えていること、WiMAXフォーラム標準仕様に準拠していることなどが挙げられる。
同社は、無線アクセス市場への参入や、現行のブロードバンドサービスの補完・強化を考えている固定通信事業者および、ブロードバンドの新興成長国で短期間での展開を考えている通信事業者などを主要顧客として位置づけており、販売目標としては今後3年間で無線基地局15000システムを見込んでいる。
関連コンテンツ
PR
PR
PR