• トップページ
  • サイドフィード、「招待ユーザー」機能で社外の人とも情報共有できるWeb会議ツール公開

  • 2007/12/05 掲載

サイドフィード、「招待ユーザー」機能で社外の人とも情報共有できるWeb会議ツール公開

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
サイドフィードは5日、社外や臨時スタッフとも安全に情報共有できる「招待ユーザー機能」を搭載したWeb会議ツール「フレッシュミーティング Ver.2」を本日より公開すると発表した。
 サイドフィードは、社外や臨時スタッフとも安全に情報共有できる「招待ユーザー機能」を搭載したWeb会議ツール「フレッシュミーティング Ver.2」を本日より公開する。

 「フレッシュミーティング」は、会議室型のWebチャット機能を搭載し、ブラウザだけでリアルタイムなグループ会議を実現する。新バージョンでは、新たに招待ユーザー機能を搭載する。同機能により、企業内の会議室に取引先顧客を招き入れるかのように、Web会議室に他社のユーザーを招待することができるようになった。社内のセキュリティを保つため、招待ユーザーは束縛型招待システムと呼ぶアクセスコントロールにより管理される仕組み。

 具体的には、招待ユーザーの行動範囲は指定された一つの会議室内のみに制限され、その参加状態は、システム管理者が常に把握できる状態となる。社内名簿の閲覧などもすべて禁止されるが、会議室内では自由に発言したりファイルを添付したりすることができる。

 この招待ユーザー機能により、社外の取引関係者、これまでセキュリティ上およびプライバシー上の問題から情報共有が難しかった社内の臨時スタッフや派遣社員とも情報共有を行うことができるようになる。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます