- 2007/12/05 掲載
サイドフィード、「招待ユーザー」機能で社外の人とも情報共有できるWeb会議ツール公開
「フレッシュミーティング」は、会議室型のWebチャット機能を搭載し、ブラウザだけでリアルタイムなグループ会議を実現する。新バージョンでは、新たに招待ユーザー機能を搭載する。同機能により、企業内の会議室に取引先顧客を招き入れるかのように、Web会議室に他社のユーザーを招待することができるようになった。社内のセキュリティを保つため、招待ユーザーは束縛型招待システムと呼ぶアクセスコントロールにより管理される仕組み。
具体的には、招待ユーザーの行動範囲は指定された一つの会議室内のみに制限され、その参加状態は、システム管理者が常に把握できる状態となる。社内名簿の閲覧などもすべて禁止されるが、会議室内では自由に発言したりファイルを添付したりすることができる。
この招待ユーザー機能により、社外の取引関係者、これまでセキュリティ上およびプライバシー上の問題から情報共有が難しかった社内の臨時スタッフや派遣社員とも情報共有を行うことができるようになる。
関連コンテンツ
PR
PR
PR