- 2007/10/22 掲載
「プレミアム」から「ガンダム」まで。ソフトバンクモバイル、秋冬の新作携帯電話発表
機能を向上させたAQUOSケータイも登場。「920SH」は、国内最大3.2インチフルワイドVGA液晶を搭載する。AQUOSケータイとしては、最も薄い約18ミリメートルのスリムボディーと国際ローミングも同時に実現している。
デジタルカメラ並みの機能を実現したのは「PHOTOS 920SC」。キセノンフラッシュと、光学3倍ズーム、顔認識オートフォーカス対応の5メガピクセルカメラを搭載。同社製品としては初めて有機ELディスプレーを採用している。
幅広い層に向けて、ラインナップの充実も図る。ホログラムに光るミラーパネルを採用した「MIRROR SoftBank 821P」や、PANTONE社とのコラボレーション製品に新たに4色追加した「812SH」で女性顧客の獲得を目指す。
遊び心満載の「キャラクター携帯(キャラケー)」も新たに販売する。「913SH G TYPE-CHAR」は、機動戦士ガンダムに登場する人気キャラクターをモチーフにした携帯電話。モビルスーツの頭部をイメージした充電器も同梱される。孫氏は「恐らく、世界最大の携帯充電器。これがあれば、充電さえも楽しみになる」と冗談めかして説明した。その他に、スヌーピーの家の形をしたユニークな充電器が付属品のスヌーピーシリーズやジュエリーボックスつきのハローキティシリーズも販売する。
孫氏は、「ボーダフォン時代と比べ、機種のデザインやコンテンツ、色数を増やしてきた。客の立場に立った料金体系を維持しつつ、今後もかっこよくて機能がよい製品を作っていきたい」と語った。
関連コンテンツ
PR
PR
PR