- 2007/10/17 掲載
迷惑メール対策、受信者側の事前了承を必須とする中間報告案--総務省
本報告案では、メールの受信者側の事前了承を必須とする「オプトイン」型への変更、事業者の自主規制、OP25B・送信ドメイン認証などの技術的な解決、利用者への啓発などが必要だとし、特定電子メール法で定められている罰則「一年以下の懲役または百万円以下の罰金」の引き上げも視野に入れた「送信者にとって迷惑メール送信のコストやリスクが高くなる制度」の整備を求めた。
そのほか、ボットネットによる迷惑メールの増加、フィッシングメールなども含めた幅広い悪質メールへの対応も視野に提言を行っている。
関連コンテンツ
PR
PR
PR