• トップページ
  • モバイルWiMAX事業免許申請の2社が会見・事業見通し発表

  • 2007/10/11 掲載

モバイルWiMAX事業免許申請の2社が会見・事業見通し発表

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
2.5GHz帯の周波数を利用するモバイルWiMAX事業免許取得に向けて総務省に申請を行った、アッカ・ワイヤレスとオープンワイヤレスネットワークの2社はそれぞれ、都内で会見を開いた。
 アッカ・ワイヤレスはアッカ・ネットワークスとNTTドコモが主に出資する事業企画会社。一方、オープンワイヤレスネットワークは、ソフトバンクとイー・アクセスが中心となり事業免許取得を目指して9月に設立された。両社とも、事業免許を取得した場合、2009年3月にサービスを開始する予定。

 アッカ・ワイヤレス陣営には、今回新たに、WiMAXサービス関連ビジネスパートナーとして、鉄道システムでのWiMAX活用をにらむアイテック阪急阪神、京浜急行電鉄、オープンビジネスモデルの推進を目指す三井物産、リアルタイムでの配信を想定する東京放送などが加わった。免許取得時の資本金300億円の出資比率は、アッカ・ネットワークス47%、NTTドコモ26%、WiMAXサービス関連ビジネスパートナー12%、金融機関・ファンド15%となる。

なお、アッカ・ワイヤレスは免許取得時に合計300億円、その後も追加で420億円の調達を行い、総額720億円までの増資を予定しており、パートナーも拡大させる。今後、2015年までに累計2000億円の設備投資を行っていく考え。

 「グローバルスタンダードをベースとしたオープン/水平分業」を基本方針にすえ、事業開始初年度には、25万人の加入者を獲得し、60億円の売上高を目指す。初年度には、首都圏16号線内、大阪、神戸などでサービスを開始し、人口カバー率30%、2013年には同70%を目標とする。

 会見に出席したアッカ・ワイヤレス代表取締役社長木村正治氏は、「WiMAX事業サービスで、日本の通信関連産業を活性化させたい。将来的には、車載端末の開発も考えている」と説明した。

 一方、オープンワイヤレスネットワークは、すでに提携実績のあるISPなどを中心にホールセールを行うMVNOパートナー戦略、WiMAXプラットフォームを完全にオープン化する水平分離型の事業構造を事業の特徴に挙げた。事業開始初年度には、人口カバー率50%、2015年末までには同90%以上、加入者400万人を目指す。価格は、ADSL並みの価格を想定している。

 同社は9月の時点で、出資額合計200.5億円を確保しており、2015年までの設備投資額は累計2500億円を予定している。代表取締役社長兼COOには、イー・アクセス執行役員副社長の深田浩仁氏が就任した。

 なお、KDDIも、9月に企画会社を設立し、ウィルコムも「次世代PHS」に向けて同事業に参入を表明している。総務省は、年末にも事業免許を許可する企業を2社に絞る予定。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます