- 2007/10/10 掲載
日本オラクル、エンタープライズ・コンテンツ管理新製品発売
中でも「Oracle Universal Content Management」は、企業内各部門から全社レベルでのコンテンツ管理を実現する主力のコンテンツ管理製品。同製品には、ドキュメント管理、マルチサイトWebコンテンツ管理、デジタル・アセット管理、保存管理、コンテンツ使用状況追跡、コンテンツ分類、コンテンツ変換など組み合わせのコンポーネントが搭載されている。同製品を用いると、文書、図面、Webコンテンツ、画像、映像などすべての非構造化情報を、単一のプラットフォームかつ単一のレポジトリによって管理するだけでなく、これをWebコンテンツへの変換、フォーマット変換、Webサイトへの反映、印刷物などへの適切な出力などを効率的に行うことができる。
記者説明会に出席した常務執行役員システム製品統括本部長三澤智光氏は、「日本のエンタープライズ・コンテンツ管理(ECM)の市場規模は300億円程度。現在、その中では、ドキュメント管理分野の需要が大部分を占めているが、今後、北米市場のようにWebコンテンツ管理、ファイルの統合、内部統制にともなうレコード管理分野が伸びると見ている。まずは、ECM専業ベンダーとして市場の拡大を目指したい。初年度の目標は、売上高10億円」と説明した。
関連コンテンツ
PR
PR
PR