• トップページ
  • シマンテック、セキュリティ脅威レポートで「サイバー犯罪のプロ化」指摘

  • 2007/09/27 掲載

シマンテック、セキュリティ脅威レポートで「サイバー犯罪のプロ化」指摘

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
「サイバー犯罪者のプロ化、金銭目当ての攻撃が顕著な傾向。」シマンテック コーポレーションは、2007年上半期(1-6月)のインターネットセキュリティ脅威についての分析結果を発表した。
 同社のインターネットセキュリティ脅威レポートによると、攻撃者は、組織化し、本格的なソフトウェア開発に似た手法をとり始めたという。また、攻撃ツールやその情報が売り買いされるネット上の裏取引市場が拡大しており、市場規模は数十億ドルに達するだろうとの試算も明らかにした。このニーズに対し、開発、配布を専門とする職業も出現し始めたそうだ。これらの市場では、クレジットカード(22%)、銀行口座(21%)の順に買い手を求める広告が多いという。

 今期に出現した注目すべきセキュリティ脅威として、同社は「MPack」を挙げた。これは、インターネット上の裏取引市場で販売されている攻撃ツールキットで、悪意のあるWebサイトや侵入を受けたサイトを訪れたユーザーに、ブラウザやクライアントサイドの脆弱性に対するエクスプロイトコードを送り込むもの。これにより、世界中の無数のコンピュータに悪意のあるコードをインストールし、オンラインのパスワードで守られたオンライン管理コンソールから攻撃の成否を観察することが可能になってしまう。この脅威は、専門的なソフトウェア開発の手法をとられており、インターネット上で1000ドルで売られていたのが確認されている。

   また、多段階型攻撃が増加したことも注意すべき点として指摘した。これらは、最初の攻撃では、悪意ある活動は実行されないが、それを足場に後の攻撃を実行するもの。同社のシニア セキュリティレスポンス マネージャ濱田譲治氏は、「多段階型脅威の増加は、Dos攻撃など旧来の攻撃手法がかつてほどの効果をあげなくなった証拠でもある。」と解説した。

 なお、今後、予想されるセキュリティ脅威として、(1)実際の通貨への換金を目的とした仮想世界などのオンラインゲームに対する攻撃、(2)正規のツールを使ったり、ポリシーを回避したりする高度なWeb脅威、(3)ボット利用の多様化などが広まる恐れがあるとしている。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます