• トップページ
  • 長時間労働削減へ、NECソフトが独自表彰制度を導入

  • 2007/09/07 掲載

長時間労働削減へ、NECソフトが独自表彰制度を導入

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
NECソフトは7日、長時間労働の削減を目的として「ワーク・ライフ・バランス推進部門表彰制度」を導入すると発表した。
 情報サービス業界では、恒常的な長時間労働が問題視されている。長時間労働は、社員の健康面もさることながら、生産性の低下も懸念されている。こういった背景より、NECソフトでは、時間外労働の削減、夏季休暇やリフレッシュ休暇の取得促進を積極的に行っている。さらに、本年6月下旬より、定時退社推奨施策、プロジェクト休暇制度も開始し、社員の労働時間に対する意識改革も進めている。

 今回導入したワーク・ライフ・バランス推進部門表彰制度は、インセンティブ施策として導入し、休暇取得をはじめとしたさまざまな実績値を根拠とし、ワーク・ライフ・バランスの推進が顕著である部署を表彰する。対象部門は全部門で、表彰は事業単位で行う。表彰基準は各種項目の年間実績値(平均値)を事業部単位で順位付けし、全項目における順位、バランス、前年度実績との比較などから評価する。経営状況や事業環境等を考慮し、評価上の定量的な目標は設定しないが、指標として全社平均値を用いることとした。表彰基準項目は、休暇取得実績(年次有給休暇・プロジェクト休暇・リフレッシュ休暇)、定時退社奨励日(毎週水曜日、給与、賞与支給日)の退社時間、平均出社時間、時間外勤務時間などとしている。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます