• トップページ
  • RSAセキュリティ、オンラインサービス提供者向けの認証強化ソリューションを提供

  • 2006/12/01 掲載

RSAセキュリティ、オンラインサービス提供者向けの認証強化ソリューションを提供

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
RSAセキュリティ、オンライン・サービスにおける不正や犯罪を防止し、サービス利用者の負担を軽減できる認証強化ソリューション「RSA Adaptive Authentication for Web」を提供開始。サービス利用者、サービス提供者、サービスを保護するオンライン・サービス向けセキュリティ。

 RSAセキュリティは、オンライン・サービスのサービス提供者向けセキュリティ・ソリューション、「RSA AdaptiveAuthentication for Web (アールエスエー アダプティブ・オーセンティケーション・フォー・ウェブ)」を提供開始した。

 RSA Adaptive Authentication for Webは、ユーザーIDと固定パスワードの利用に替わる新しい基本認証を提供する認証強化ソリューション。従来から販売されているRSA SecurIDに、「リスクベース認証」と「ユーザーによるサイト認証」を新たに加え、これらの組み合わせでオンライン・サービスへのログインや、サービス利用時のセキュリティを実現するソリューションとなっている。

 「リスクベース認証」は、オンライン・サービスへアクセスしている利用者のアクセス状況や行動パターンなど複数の項目をサーバー側でリアルタイムに判定し、正規の利用者か否かを検証する。正規の利用者でないと疑われる場合には追加認証を実施して不正アクセスをシャットアウトする。同社の独自検出技術であるRSA Risk Engineがバックグラウンドで不正検出を行うので利用者は意識することがない。

 「ユーザーによるサイト認証」は、オンライン・サービスへのアクセスする際に、ユーザーがサービス利用登録時に指定したイメージ画像がサイトに表示される。これにより、ユーザーは本物のサイトであることを確認したうえでパスワード入力し、サービスへログインすることが可能となる。

 価格は、保護対象となるサービス利用者の数と、認証の範囲により異なる。認証の範囲は、「ログイン認証」と「トランザクション認証」があり、トランザクション認証はログイン認証価格の35%が別途必要。ワンタイム・パスワード認証は別価格。初年度のみ、初期設定費用として400万円が別途、必要。(カスタマイズ・インテグレーションは除く。)
価格例:保護対象ユーザー10万人のログイン認証の場合 1年間 1995万円

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます