- 2006/11/20 掲載
ソフトバンクモバイル、「AQUOSケータイ」セカンドモデルと11.9mmというスリム化を実現した新モデル発表
※本日の発表会「ソフトバンクモバイル 新機種発表会」の模様は、本サイト上にてストリーミング配信しています。
ソフトバンクモバイルは、孫社長がかねてより公言していた隠し玉の2機種を発表した。本日発表した新機種は2種類で、「911SH」(シャープ)と「707SC」(サムスン)。「911SH」は11月25日に、「707SC」は12月上旬に発売する。これでソフトバンクモバイルのケータイラインナップは、15機種65色になったという。
今回発表した2製品のテーマは「進化」。
1つ目の「進化」は、スリム化を実現したサムスンの「707SC」。前機種よりも0.4mm薄い11.9mmを実現。重量はわずか93gだという。また、英語、中国語、韓国語の読み上げ機能など、便利な機能も搭載した。
スーパースリムケータイ「XS 707SC」
|
2つ目の「進化」は、AQUOSのセカンドモデルとなる「911SH」(シャープ)。ワンセグでありながら、22mmの薄型ボディーを実現。そして何と言っても3.0インチの大画面、充実したテレビ機能を搭載している。
AQUOSケータイ2mdモデル「911SH」
|
ソフトバンクモバイルでは、今後、「スリムケータイ」「ワンセグケータイ」といえば、「ソフトバンクモバイル」というブランドイメージを浸透させていきたいという。
また、来春に向けて着々と新機種が準備されており、ワンセグ対応モデルは、シャープ以外のメーカーからも発売されるという。
関連コンテンツ
PR
PR
PR