- 2006/11/06 掲載
初期導入費用を最大40%削減、NECの新仮想PC型シンクライアントシステム「VirtualPCCenter」
NECは、新規開発のシステムLSIによりIP電話や動画処理を高い品質で利用可能とした小型シンクライアント端末「US100」と、シンクライアントシステムの初期導入費用を従来比で最大40%削減するオールインワンサーバセットモデルを中核とする新仮想PC型シンクライアントシステムを開発し、「VirtualPCCenter」(バーチャルピイシイセンター)の名称で本日より販売する。
新製品の最大の特長は、優れた音声品質でのIP電話機能の付加、高い動画処理性能、初期導入コストの大幅削減を実現する点とされている。
これにより、強固なセキュリティや、場所を問わずに業務が行なえる機動性に加え、ビジネスPCを利用した場合と同等の業務処理環境(IP電話、動画利用等)を、より少ないコストで実現することが可能となる。また、新製品はビジネスPCを利用した場合に比し、システム全体で60%以上の消費電力の低減も可能とする。
関連コンテンツ
PR
PR
PR