- 2006/11/02 掲載
米マイクロソフト、SMB向け総合オンラインサービス「Office Live」を11月15日から提供
Office Liveは、「Windows SharePoint Services 3.0」をベースに、自社にIT要員を持たない小規模企業を対象としたサービスで、電子メールやドメイン・ホスティングサービスなどが利用できる。
最新版では広告展開などのマーケティング活動を支援する「Microsoft Office Live adManager Beta」や情報管理ツール「Microsoft Office Live Business Contact Manager」、無料の会計ソフト「Microsoft Office Accounting Express 2007」との連携機能などが加わった。
デザインテンプレートも追加されたほか、利用可能なオンラインストレージ容量も増加し、無料の「Basics」(オンラインストレージ500MB、アカウント25件)、月額19.95ドルの「Essentials」(オンラインストレージ1GB、アカウント50件)、月額39.95ドルの「Premium」(オンラインストレージ2GB、アカウント50件)の3種類がラインアップされている。
同社によると、今年2月に米国で無料ベータ版の提供を開始して16万社以上が試用したという。
関連コンテンツ
PR
PR
PR