• トップページ
  • マイクロソフト、「Windows Vista 日本語版」と「the 2007 Office System 日本語版」の参考価格を発表

  • 2006/10/26 掲載

マイクロソフト、「Windows Vista 日本語版」と「the 2007 Office System 日本語版」の参考価格を発表

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
マイクロソフトは10月26日、同社の次期OS「Windows Vista 日本語版」と次期Office「the 2007 Office System」のパッケージ製品ラインアップと参考価格を発表した。

マイクロソフト Windows本部 本部長 ジェイ ジェイミソン氏
マイクロソフト Windows本部 本部長
ジェイ ジェイミソン氏
 米国では6種類用意されているパッケージだが、日本語版では「Ultimate」「Business」「Home Premium」「Home Basic」の4種類となっている。それぞれ以下のような特徴と価格(税抜)を持つ。

Windows Vista Ultimate
あらゆるニーズに応える全ての機能を搭載した最上位エディション。全部入りパッケージとなる。
通常版:4万8,800円
アップグレード版:3万1,800円
Windows Vista Business
ドメイン参加が必要な中小規模企業、エンタープライズにおけるビジネスユーザー向け。次世代デスクトップ環境「Aero」をはじめ、ネットワークアクセスプロテクション機能などを搭載。
通常版:3万7,800円
アップグレード版:2万5,800円
Windows Vista Home Premium
最も“Windows Vista らしさ”を体験できるホームPCユーザー向け主力エディション。Aero搭載。メディアセンターなども統合されている。
通常版:2万9,800円
アップグレード版:1万9,800円
アカデミックアップグレード版:1万7,800円
Windows Vista Home Basic
基本的なホームPCユーザーのニーズに応えるエントリーエディション。廉価版。
通常版:2万5,800円
アップグレード版:1万3,800円

 発表にあたりWindows本部 本部長 ジェイジェイミソン氏は、先週行われたWPCにおいて17万人の来場者にWindows Vistaを製品体験してもらった結果、8割以上の人間がWindows Aeroを「魅力的」「非常に魅力的」という回答を行ったと報告した。

 また、オフィス製品についてもラインアップと価格が発表された。「Ultimate」「Professional」「Standard」「Personal」の4種類となっており、以下のような特徴と価格となる。

Microsoft Office Ultimate 2007
プライベートからビジネスまであらゆるニーズに対応した最上位製品。Professionalに、セキュアなP2Pのファイル交換を行える「Groove 2007」、デジタルノート「OneNote」、XMLフォームエディタ「InfoPath」、人に関するデータを共有する「InterConnect」の4製品が加わる。
通常版:8万4,800円
アップグレード版:6万7,800円
アカデミック版:3万9,800円
Microsoft Office Professional 2007
ビジネスのさまざまなニーズに対応したビジネスプロフェッショナル向け製品。Standardにデータベースソフト「Access 2007」とセールスツールなどのデザインを行う「Publisher 2007」が加わる。
通常版:5万9,800円
アップグレード版:3万7,800円
アカデミック版:3万2,800円
Microsoft Office Standard 2007
SOHO/小規模企業などのビジネスエントリーユーザー向け製品。PersonalにPowerPoint 2007が加わる。
通常版:5万2,800円
アップグレード版:2万8,000円
Microsoft Office Personal 2007
ホーム/ファミリー利用に適した個人ユーザー向け製品。バンドル版としてもっとも多く出荷される。
通常版:4万4,800円
アップグレード版:2万1,800円

 発売日は予定通り、企業向けが2006年11月、家庭向けが1月からとのことだが、具体的な日程は明らかにされなかった。米本国で1度しかインストールPCを変更できない仕様が発表されている件については、基本的に従来通りのアクティベーションを中心にするということを表明したが、これも詳細は明かされなかった。

 また、2006年10月26日から2007年3月15日まで、Windows Vista Capable PCのうち、Windows XPがプレインストールされているPCに優待価格でアップグレードを行えるキャンペーンを実施すると発表。 Windows Vistaの優待価格は各PCメーカーに依存するが、Officeについてはレシートを郵送すれば3,000円で最新版へアップグレードできる。

(編集部)

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます