• トップページ
  • オラクル、次世代ユーザー・インタラクション環境「Oracle WebCenter Suite」発表

  • 2006/10/25 掲載

オラクル、次世代ユーザー・インタラクション環境「Oracle WebCenter Suite」発表

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
米オラクルは本日、「Oracle Fusion Middleware」の新たなコンポーネントとなる「Oracle WebCenter Suite」を発表した。

 「Oracle WebCenter Suite」は、フルセットのエンタープライズサービスを統合する統一的なコンテクスト認識型のユーザー・エクスペリエンスを提供することで、インフォメーション・ワーカーの生産性を向上させる。
 また、ビジネスアプリケーション、構造化および非構造化コンテンツ、ビジネスインテリジェンス、エンタープライズ検索、ビジネスプロセスコミュニケーション、およびコラボレーションサービスにアクセスできる統一環境を提供する。

 「Oracle WebCenter Suite」は、Webポータル、エンタープライズアプリケーション、Web 2.0技術の間の境界を解消し、柔軟性が高く、コンテクストを考えた業務プロセスを迅速に構築することを可能にする初のユーザーインタラクション環境を提供する。この製品は標準仕様に準拠したオープンなアーキテクチャをベースとしており、顧客独自のWeb 2.0アプリケーションの開発に利用できる。また、「Oracle WebCenter Suite」は「Oracle Fusion Applications」の標準ユーザー環境ともなる。

 Oracle Fusion Middleware担当シニア・バイスプレジデントのトーマス・クリアン(Thomas Kurian)は、次のように述べている。
 「インフォメーション・ワーカーが必要としているユーザー・インターフェースは、情報系アプリケーションや業務系アプリケーションにアクセスでき、業務系アプリケーション内でトランザクションを迅速に実行でき、なじみのあるデスクトップツールやモバイルツールを使ってメッセージング、VoIP、ディスカッションなど各種チャネル上で他の人たちとの情報共有やコラボレーションを行える、使い勝手のよいタスク指向のリッチクライアント型インターフェースです。Javaベースのポータル・フレームワーク、コンテンツ管理サービスおよびコンテンツ統合サービス、デスクトップとアプリケーション統合、エンタープライズ検索、Web 2.0ベースのコラボレーションおよびコミュニケーションの各機能を統合して統一的なユーザー・エクスペリエンスを実現します。『Oracle WebCenter Suite』は、柔軟性の高いコンテクスト・センシティブな業務プロセスを迅速に構築する低リスクの手段を開発者に提供します。これに対し競合製品は、提供するサービス内容が限定的であるほか、個別サービスをまとめるために高コストなコンサルティング・プロジェクトが必要になる場合があり、また、ベースになっている技術はクローズドなプロプライエタリ技術です。『Oracle WebCenter Suite』だけが、オープンな業界標準に基づいてあらかじめ統合されたフルセットのエンタープライズ・サービスに基づく優れたユーザー・エクスペリエンスを実現できます」

 「Oracle WebCenter Suite」は先進のユーザー・インタラクション環境における次なる一歩となり、ユーザーの生産性を飛躍的に向上させることが見込まれる新世代のコンテクスト・セントリックなアプリケーションの基盤となる。

 「Oracle WebCenter Suite」を使えば、相互認識機能を持たず、コンテンツやコンテクストを共有しない各種のアプリケーション間やツール間の移動を伴うタスクを効率化、自動化することが可能。
「Oracle WebCenter Suite」は、ユーザーの日常的なワークフローのコンテクストに緊密に統合された、必要な情報とアプリケーションを提供することで、手動によるタスク間の切り換えから生じる非効率性を解消する。

 また「Oracle WebCenter Suite」は、新世代のWeb 2.0技術をエンタープライズ規模で導入展開するための画期的なアプローチを提供する初の環境でもある。今日の組織におけるエンドユーザーの期待は、参加性が高くパーソナライズの進んだインターフェースを提供する公共のウェブサイト上での体験によって形成される傾向が強まっている。「Oracle WebCenter Suite」を使用すると、Mashup、Wiki、VoIP(Voice over IP)、RSSフィード、ディスカッション・フォーラム、Webコンテンツ・パブリッシングなどのWeb 2.0サービスを、構造化されたアプリケーションに統合し、より生産的でダイナミックに進化する作業環境を個人向け、チーム向けに構築できる。企業は「Oracle WebCenter Suite」の各種機能を使って、タスク指向、情報指向のポートレットやWeb 2.0サービスを組み込み、同期化させて、コンポジット・アプリケーション、つまり「Enterprise Mashup」を作成できる。

 IDCのリサーチ・バイスプレジデント、スー・フェルドマン(Sue Feldman)氏は、次のように述べている。「新しいインタラクティブなタスク・ベースのエンタープライズ作業環境の必要性は明白です。IDCではこれをEnterprise Workplaceと呼んでいます。Oracle WebCenter SuiteはWeb 2.0技術を使い、複数のチャネルにわたって人とプロセスと情報が交差するポイントを支えることで、インフォメーション・ワーカーの生産性を向上させるコンテクスト認識型のインタラクティブ環境を実現しています」

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます