記事 その他 【連載】「中堅中小企業の経営者群像」ITコーディネータ日記(2) 【連載】「中堅中小企業の経営者群像」ITコーディネータ日記(2) 2008/06/11 愛知県で活躍するITコーディネータ水口氏が、その活動体験や職務を通じて出会った経営者達の様子を、全4回の連載でお伝えする。第1回目は、情報化と共に人材育成に力を入れる社長の話だ。多くの中堅中小企業の経営者が抱える悩みが如実に表れている。その悩みをITコーディネータが解決した良い例と言えるだろう。(当記事は、弊社発行の『情報化の処方箋』第6巻に掲載されたものです)
記事 市場調査・リサーチ 【ドメイン調査】世界で最も危険なドメインは香港、次いで中国 【ドメイン調査】世界で最も危険なドメインは香港、次いで中国 2008/06/11 4 マカフィーは10日、WebサーフィンやWeb検索をする上で最も危険なTLD(トップレベルドメイン)について発表した。
記事 その他 NTTデータイントラマートと東洋ビジネスエンジニアリング、ERPで協業 NTTデータイントラマートと東洋ビジネスエンジニアリング、ERPで協業 2008/06/11 NTTデータ イントラマートと東洋ビジネスエンジニアリングは10日、インフラマートのWebシステム構築基盤「intra-mart」を活用し、ワークフローならびに基幹システムとシームレスに連携するフロントエンド・ソリューションを提供するため、販売パートナー契約を締結し、協業を開始する。
記事 その他 Fsolとアシスト、業務データを見える化する「WebSERVE smart BIオプション」提供開始 Fsolとアシスト、業務データを見える化する「WebSERVE smart BIオプション」提供開始 2008/06/11 Fsolとアシストは、「業務データの見える化」を実現するBIツール「WebSERVE smart BIオプション」の提供開始を発表した。
記事 その他 リンク、SaaS型のIPビジネスフォンサービス「BIZTEL」をビットアイルと共同販売へ リンク、SaaS型のIPビジネスフォンサービス「BIZTEL」をビットアイルと共同販売へ 2008/06/11 リンクとビットアイルは、IPビジネスフォンサービス「BIZTEL」の共同販売を開始した。
記事 その他 NECとNEC中国、人材教育と増員で中国でのソフトウェア開発体制を強化 NECとNEC中国、人材教育と増員で中国でのソフトウェア開発体制を強化 2008/06/11 NECおよびNEC中国は、中国でのソフト開発事業拡大などで人材育成体制を強化すると発表した。
記事 その他 SCSとインフォセンスがパートナー契約、ERPパッケージによるワンストップサービスを展開 SCSとインフォセンスがパートナー契約、ERPパッケージによるワンストップサービスを展開 2008/06/11 インフォセンスは、SCSが開発、販売を行うERPパッケージ「ProActive E2」のビジネスパートナー契約を締結した。
記事 その他 イーシステムとマイクロソフト、SaaS型CRMの分野で協業 イーシステムとマイクロソフト、SaaS型CRMの分野で協業 2008/06/11 イーシステムとマイクロソフトは、CRMシステムの月額課金型サービスを提供することを発表した。
記事 その他 アライドテレシス、ループ発生を防ぐギガビットイーサネットスイッチ販売へ アライドテレシス、ループ発生を防ぐギガビットイーサネットスイッチ販売へ 2008/06/11 アライドテレシスは11日、ギガビットイーサネットスイッチ「CentreCOM GS916XL/GS924XL」を販売すると発表した。
記事 その他 エルピーダとキマンダが、戦略的技術開発で提携 エルピーダとキマンダが、戦略的技術開発で提携 2008/06/11 エルピーダメモリと、ドイツのキマンダは11日、DRAMの共同開発で戦略的な提携をすると発表した。
記事 その他 NTTデータ、環境型配慮のグリーンデータセンタにラインナップを追加 NTTデータ、環境型配慮のグリーンデータセンタにラインナップを追加 2008/06/11 NTTデータは11日、環境配慮型データセンタサービス「グリーンデータセンタ」のラインナップに、「共通IT基盤サービス」を加え、10月より提供すると発表した。
記事 その他 アドウェイズ、ウェブマネーと「ウェブマネー ポイントパーク」の共同運営開始へ アドウェイズ、ウェブマネーと「ウェブマネー ポイントパーク」の共同運営開始へ 2008/06/11 アドウェイズは11日、電子マネー「WebMoney」を発行、販売および電子決済サービスの提供を行うウェブマネーと提携し、WebMoneyが貯まるサービス「ウェブマネーポイントパーク」を開始すると発表した。
記事 その他 ダイワボウとインテル、環境配慮型のPCやサーバ普及で協業 ダイワボウとインテル、環境配慮型のPCやサーバ普及で協業 2008/06/11 ダイワボウ情報システムとインテルは11日、環境配慮型のPCやサーバの普及を目指し協業すると発表した。
記事 人材管理・育成・HRM 【連載】社内で導入するための実践「1枚企画書」講座(9)グラフの見せ方、強調の仕方 【連載】社内で導入するための実践「1枚企画書」講座(9)グラフの見せ方、強調の仕方 2008/06/10 企画書に説得力をもたせるには数値的な裏付けを行う必要があります。通常、そうしたデータを見やすくわかりやすく表すにはグラフを用いるのがふつうですが、グラフというのは単に数値を見やすくするためだけにあるものではありません。今回は、グラフの意義と効果的な見せ方、そして強調法について解説します。「1枚企画書」はとくに複数のグラフを盛り込んで、それらの関連性を指摘するのに格好のツールです。
記事 その他 関西流ベタベタIT商法の挑戦39~永久不滅の「くいだおれ太郎」 (前編) 関西流ベタベタIT商法の挑戦39~永久不滅の「くいだおれ太郎」 (前編) 2008/06/10 大阪が生み出した儲かる(売上アップ)のためのIT商法は、「使える物は何でも使う、便利を追求する、花より団子」とごちゃ混ぜの三拍子がそろっている。本連載ではそんなベタで面白いIT商法を紹介していく。
記事 その他 【中国主要ITニュースまとめ読み(5/19~6/1)】四川大地震の中国通信産業に対する経済損失は450億円 【中国主要ITニュースまとめ読み(5/19~6/1)】四川大地震の中国通信産業に対する経済損失は450億円 2008/06/10 2週間に1度、中国で起きた注目のIT関連の主要ニュースをいくつかご紹介します。 ≫(5/6~5/19)中国のPC生産台数、デスクトップが25.7%増、ノートが43.7%増
記事 その他 富士通研究所、紙媒体/電子データを問わず暗号化可能な新技術開発 富士通研究所、紙媒体/電子データを問わず暗号化可能な新技術開発 2008/06/10 富士通研究所は、紙や電子データ内の機密情報を部分的に暗号化し、許可された人だけが特定の暗号化された領域を閲覧することができる技術の開発に成功したことを発表した。
記事 その他 ジュニパーネットワークスと日本ベリサインが協業、エンドポイントセキュリティに電子証明書認証を融合 ジュニパーネットワークスと日本ベリサインが協業、エンドポイントセキュリティに電子証明書認証を融合 2008/06/10 ジュニパーネットワークスと日本ベリサインは、エンドポイントセキュリティ分野で協業したことを発表した。
記事 その他 日立システム、Webサイトへの攻撃を検知・防御するソリューションを拡充 日立システム、Webサイトへの攻撃を検知・防御するソリューションを拡充 2008/06/10 日立システムアンドサービスは、東京エレクトロン デバイスと米国Imperva, Inc.の製品でWebサイトへの攻撃を検知・防御する「SecureSphere」の販売代理店契約を締結した。
記事 BPM・ビジネスプロセス管理 日商エレとソニック、BPM製品とSOAベース統合ミドルウェアの連携で協業 日商エレとソニック、BPM製品とSOAベース統合ミドルウェアの連携で協業 2008/06/10 日商エレとソニックは、BPM/SOA分野での戦略的協業を発表した。
記事 環境対応・省エネ・GX 大阪市に、2009年1月 環境配慮型データセンターオープン 大阪市に、2009年1月 環境配慮型データセンターオープン 2008/06/10 松下電工インフォメーションシステムズは10日、大阪市の中心部に環境を配慮した都市型のデータセンター「大阪第2データセンター」を開設すると発表した。
記事 その他 ソリトンとF5ネットワークスジャパン、認証ソリューションで協業 ソリトンとF5ネットワークスジャパン、認証ソリューションで協業 2008/06/10 ソリトンシステムズとF5ネットワークスは10日、両社の製品を連携させた認証ソリューションで協業すると発表した。
記事 その他 IIJ、インキュベーション事業会社「IIJイノベーションインスティテュート」を設立 IIJ、インキュベーション事業会社「IIJイノベーションインスティテュート」を設立 2008/06/10 インターネットイニシアティブは10日、次世代インターネットの新しい基盤技術の開発などを支援する子会社「IIJイノベーションインスティテュート」を設立した。
記事 その他 ノーテル、投資効果を最大化させるネットワーク仮想化ソリューション発表 ノーテル、投資効果を最大化させるネットワーク仮想化ソリューション発表 2008/06/10 ノーテルネットワークスは10日、企業が新サービスを必要に応じて迅速に導入し、ネットワークへの投資効果を最大化させるネットワーク仮想化ソリューション「Nortel Virtual Services Switch 5000」を発表した。
記事 その他 シーイーシーとマイクロソフト、中堅中小向けERPで協業 シーイーシーとマイクロソフト、中堅中小向けERPで協業 2008/06/10 シーイーシーは10日、マイクロソフトとERP「Microsoft Dynamics AX」のソリューションプロバイダー契約を締結したと発表した
記事 データセンター・ホスティングサービス 【セミナーレポート】データセンターを取り巻く最新事情とその解決策 【セミナーレポート】データセンターを取り巻く最新事情とその解決策 2008/06/09 去る5月22日、APCの本社オフィスにあるセミナールームで「第9回 APCデータセンター・ソリューション・セミナー」が開催された。これは、データセンターやサーバルーム運用の最新情報を発信するとともに、自社製品への理解を深めてもらうためにAPCが開催しているもので、今回は「高密度データセンター構築のための高信頼度電源供給」と題して電源供給における課題やその解決策を具体的な製品にまで掘り下げて解説した。
記事 その他 ラック、最新のWebアプリケーションへの脅威を検知する無料ログ解析ツール提供 ラック、最新のWebアプリケーションへの脅威を検知する無料ログ解析ツール提供 2008/06/09 ラックは9日、Webアプリケーションの脆弱性を狙った攻撃の有無を確認できるWebサーバのログ解析ツール「SecureSite Checker Free」をバージョンアップしたと発表した。
記事 その他 日立、IP電話&既存電話環境に対応のアプリケーションサーバとの連携ソフト発表 日立、IP電話&既存電話環境に対応のアプリケーションサーバとの連携ソフト発表 2008/06/09 日立は、電話システムとアプリケーションサーバとの連携ソフト「テレフォニー連携ベース」を発表した。