既存IT資産に“ちょい足し”で実現できる「営業DX」、なぜ売上アップにつながるのか
- ありがとうございます!
- いいね!した記事一覧をみる
企業の営業部門におけるDXの現状と課題
コロナショックによって従来の営業活動は大きく変化した。対面営業は減少したほか、イベントや展示会は開催中止となり、営業の新規開拓手段が制限される状況が続いている。今後もその流れが継続することが予想されるため、従来型の営業からDXを駆使し新たな営業スタイルへと転換することが求められている。しかし、足元を見ると、国内企業の営業DXは思うように進んでいない。これは、従来の営業の在り方の多くの部分が、個人の能力や経験、勘などに依存していたため、そこからの転換が容易ではないことが理由として挙げられる。
他方、すでに営業プロセスの効率化を目指し、複数のITツールの導入を進めた企業も多いが、導入したそれぞれのITツールの連携が取れていないために成果につながっていない企業が多いようだ。
営業DXの成功の鍵を握っているのは、導入した各種ツールを有機的に連携し、適切に活用することにある。そして、「収益性の拡大」や「売上・シェア拡大」といった事業にとって直接的な成果を出すことを営業DXの目標として設定することが重要になる。それでは、具体的にどのような営業DXの進め方が考えられるだろうか。
今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。
すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!
-
ここでしか見られない
2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!
-
完全無料
登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!
-
トレンドを聞いて学ぶ
年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!
-
興味関心のみ厳選
トピック(タグ)をフォローして自動収集!