日本アイ・ビー・エム株式会社 提供コンテンツ

  • スペシャル
  • 会員限定
  • 2020/06/10 掲載

コロナ禍で「もはや必須」の業務変革、特別なスキルなくデータとAIを使いこなすには?

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
新型コロナウイルスがもたらした社会への影響は大きく、テレワークをはじめとするテクノロジーの活用は「待ったなし」の状況だ。働き方だけでなく、これまで対面で行うことが当たり前だった営業活動など、業務のあり方や進め方もテクノロジーを活用した「変革」の必要に迫られている。こうした業務変革に、AIをはじめとする高度なデータ活用がより注目されているが、AI活用にはこれまで高いハードルがあった。しかしそれも今や、過去のことだという。

photo
業務改革が一層求められる今、AIはどう活用すべきか
(Photo/Getty Images)

今の状況をチャンスに変える切り札がAIの活用だが…

 新型コロナウイルスは、これまでのビジネスの常識を大きく変えてしまった。事業継続の観点からも、業務を見直すことは待ったなしの状態といえる。たとえばこれまで対面が当たり前だった営業活動も、テクノロジーを活用しながら、さらに効率的に、効果的に行うことが求められている状況だ。

 だがこうした状況は、チャンスでもある。これまでの前例にとらわれずに、業務のあり方を見直す契機でもあるのだ。業務の本質的な価値を改めて見つめ直し、その価値を実現していくために、プロセスに潜む「ムダ」を除き、事象と事象の関係性を解き明かし、最大の効果を実現するために目的と手段を文字通り“ゼロベース”で考え直していくことが求められているといえよう。

 業務改革の切り札として、AI(人工知能)に注目する企業は多いだろう。しかし、AIの実証実験に取り組む企業は多いものの、本格導入に至っている企業は多くない。

 その背景には、「AIを活かすアイデアがあっても、それを実現することが難しい」という事情があった。特にAI活用の高いハードルとしてそびえ立っていたのが、「AI人材に関する課題」である。

この記事の続き >>
・AI活用を阻んできた2大課題を「過去のこと」にする方法
・AIが「構造化データ」も扱えることで業務の何が変わるのか
・海外の大手通信キャリアはいかにして「400億円の離反防止効果」を上げたのか

この続きは会員限定(完全無料)です

ここから先は「ビジネス+IT」会員に登録された方のみ、ご覧いただけます。

今すぐビジネス+IT会員にご登録ください。

すべて無料!今日から使える、仕事に役立つ情報満載!

  • ここでしか見られない

    2万本超のオリジナル記事・動画・資料が見放題!

  • 完全無料

    登録料・月額料なし、完全無料で使い放題!

  • トレンドを聞いて学ぶ

    年間1000本超の厳選セミナーに参加し放題!

  • 興味関心のみ厳選

    トピック(タグ)をフォローして自動収集!

関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます

アクセスランキング


処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます