- 2021/11/17 掲載
NTTドコモなど、モバイルネットワークを利用した可搬型8Kライブ伝送実験に成功
NHKテクノロジーズ、アストロデザイン、LiveU、三信電気、NTTドコモ

本システムにより8Kライブ映像伝送が低価格で実現できる事となり、生中継・エンターテイメント・医療・監視など、さまざまな分野で8K高精細映像のより一層の活用が見込まれます。また、可搬型の特性を活かして、車両等で移動しながら8Kライブ伝送を実現でき、マラソン等のスポーツシーンでの活用も見込まれます。
8Kライブ伝送システムは、本システム専用8Kカメラ『AA-4814-B』、4Kライブ伝送システム『LU800』(フィールドユニット)とモバイルネットワーク及び『LU4000』(デコーダーユニット)、『映像補正装置』で構成されており、アストロデザインが新たに開発した『映像補正装置』は、各LiveUユニット間に発生する受信タイミングの違いをリアルタイムに補正することができます。
また、4G、5Gの無線伝搬による瞬断を判断し自動的に補完することで、移動中継においても途切れず安定した8K映像を伝送することが可能となります。
本システムを通じて、これまで固定回線の敷設が必要だった8Kの映像中継において、「LiveU」の可搬性、5Gの高速大容量通信を活かして、屋外や固定回線敷設が難しいエリアからでも8Kの映像中継を行うことができるようになります。
関連コンテンツ
PR
PR
PR