• 2021/11/17 掲載

クアルコム、自律走行車向け半導体で成長へ アップル向け減でも

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[16日 ロイター] - 米通信用半導体大手クアルコムは16日、米アップルへの半導体供給は今後数年間で徐々に減少するものの、自律走行車やその他の接続機器向けの半導体が順調に成長するとの見通しを示した。これを受け、クアルコム株価は4.5%上昇した。

ニューヨークで開催された投資家向け会議で、アップルのモデムチプ全体に占めるクアルコム製半導体の割合は2023年のiPhone発売までに20%にとどまると想定。また、クアルコム製半導体の売上高に占めるアップル向けの割合は24年度末に「1桁台前半」になるとした。

ただ、アップル向けで失われる売上高は他の分野によって相殺されると指摘。自動車部門向けの売上高は21年度は10億ドル弱だが、5年後には35億ドル、10年後には80億ドルに達すると見込んだ。

クアルコムはこの日、ドイツの高級車メーカーBMWがクアルコム製の半導体を次世代の運転支援および自動運転システムに使用すると発表した。

クアルコムはまた、あらゆるモノがネットにつながるインターネット・オブ・シングス(IoT)部門からの売上高が90億ドルと21年度の50億ドルから80%増加すると予想。同部門の成長は米メタ(旧フェイスブック)の「オキュラス・クエスト2」のような仮想現実(VR)ヘッドセットからもたらされるとした。

オキュラス・クエスト2はクアルコムの半導体を使用し、現在1000万台が販売されている。

アモン最高経営責任者(CEO)は「当社はもはや一つの最終市場や一顧客との関係によって特徴づけられる企業ではない」と述べた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます