- 2021/11/17 掲載
クアルコム、自律走行車向け半導体で成長へ アップル向け減でも
ニューヨークで開催された投資家向け会議で、アップルのモデムチプ全体に占めるクアルコム製半導体の割合は2023年のiPhone発売までに20%にとどまると想定。また、クアルコム製半導体の売上高に占めるアップル向けの割合は24年度末に「1桁台前半」になるとした。
ただ、アップル向けで失われる売上高は他の分野によって相殺されると指摘。自動車部門向けの売上高は21年度は10億ドル弱だが、5年後には35億ドル、10年後には80億ドルに達すると見込んだ。
クアルコムはこの日、ドイツの高級車メーカーBMWがクアルコム製の半導体を次世代の運転支援および自動運転システムに使用すると発表した。
クアルコムはまた、あらゆるモノがネットにつながるインターネット・オブ・シングス(IoT)部門からの売上高が90億ドルと21年度の50億ドルから80%増加すると予想。同部門の成長は米メタ(旧フェイスブック)の「オキュラス・クエスト2」のような仮想現実(VR)ヘッドセットからもたらされるとした。
オキュラス・クエスト2はクアルコムの半導体を使用し、現在1000万台が販売されている。
アモン最高経営責任者(CEO)は「当社はもはや一つの最終市場や一顧客との関係によって特徴づけられる企業ではない」と述べた。
関連コンテンツ
PR
PR
PR