• 2021/11/16 掲載

PwCコンサルティング、従業員向け幸福度マーケティングサービスの提供を開始

PwCコンサルティング

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
 PwCコンサルティング合同会社(東京都千代田区、代表執行役CEO:大竹 伸明、以下「PwC コンサルティング」)は、幸せおよびウェルビーイングを起点に企業と従業員の関係性を構築する、従業員向け幸福度マーケティングサービスを、11月16日より提供開始します。

 当社は、企業と、顧客をはじめとするステークホルダーの「幸せ」を中心とした長期的でサステナブルな関係性を構築する「幸福度マーケティング」(※1)を提唱し、幸せおよびウェルビーイングを軸としたパーパスドリブンな企業変革の推進に取り組んでいます。企業経営を行う上では、顧客だけでなく、従業員との関係性構築も重要です。幸せな従業員は生産性1.3倍、創造性3倍等のパフォーマンスを示すという先行研究(※2)があり、また、幸せは伝染するという調査結果(※3)もあることから、従業員の幸福は、その顧客にも波及すると考え、従業員向け幸福度マーケティングサービスを策定しました。

■従業員向け幸福度マーケティングサービスの特徴

 従業員向け幸福度マーケティングサービスの特徴当サービスの主な特徴は以下2つです。これらを踏まえ、従業員を対象とした幸福度マーケティングの「診断」「分析」「打ち手設計」「KPI 設計・モニタリング」を行います。

1. 幸せ志向

 仕事から得られる満足度に留まらず、従業員の「人生全体の満足度」まで高めることを目指し、従業員の人生の幸福という「幸せ志向」をデータで可視化します。従業員の幸福度を高めるための要因分析では、従来主流となっている従業員満足度/勤務先満足度(Employee Satisfaction、ES)や推奨度(eNPS、Employee Net Promoter Score)を測定する指標を組み合わせることも想定していますが、サービスの企画・実行段階を通じて目指すのは、従業員の「人生全体の満足度」である点が大きな特徴です。これは、「職場では、従業員の人生の幸福度を高めることまで踏み込むことで、幸せおよびウェルビーイングを軸としたパーパス経営を行うことができる」という幸福度マーケティングの思想に基づいています。

2. マーケティング志向

 幸せおよびウェルビーイングに対する考えは、多種多様です。そのため、従業員のタイプごとに幸せな職場のあり方が異なるという「マーケティング志向」を取り入れ、従業員との関係構築を図ります。具体的には、従業員の幸福度を含む調査結果に基づき、クラスタリングなどの手法を基に従業員をセグメンテーションします。その上で、セグメントごとの幸せのドライバーを特定し、打ち手の設計を行います。

 当社は本サービスの提供を通じ、「幸せ志向」「マーケティング志向」で経営を行うことにより、生産性・創造性の高い組織をつくり、顧客の幸福度向上にも寄与できるよう支援します。

※1 幸福度マーケティングwebpage(https://www.pwc.com/jp/ja/services/consulting/customer/marketing/well-being-marketing.html)

※2 Shawn Achor. The Happiness Advantage: The Seven Principles of Positive Psychology that Fuel Success and Performance at Work.2010

※3 James H Fowler, Nicholas A Christakis. Dynamic spread of happiness in a large social network: longitudinal analysis over 20 years in the Framingham Heart Study. British Medical Journal. 2008

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます