- 2021/07/30 掲載
NTTデータ、保険営業を非対面で完結できるWEB会議システムを2022年1月から提供開始
従来のWEB会議システムは保険販売など契約を伴う非対面の営業活動には不向きでした。画面共有で契約手続きを進めようとするとお客さまのプライバシー情報(健康状態や既往歴など)が保険販売員に見えてしまい、コンプライアンス上問題があったためです。本サービスは画面共有を維持しながら随時お客さまの入力を営業担当者から隠せるプライバシー保護機能を備えており、商談から契約まで一連の営業活動を非対面で完結できます。 ファーストユーザーとして三井住友海上あいおい生命保険株式会社(以下:三井住友海上あいおい生命)が2022年1月から本サービスを導入します。
■背景
コロナ禍で企業の営業活動が非対面となる中、営業の現場でWEB会議システムの機能不足が課題になっています。一般に普及しているWEB会議システムでは、画面共有で契約手続きを進めようとするとお客さまのプライバシー情報(健康状態や既往歴など)が保険販売員に見えてしまい、コンプライアンス上問題がありました。商談を非対面で行った場合でも、その後の契約手続き等は依然として対面で行うケースが多くありました。
NTTデータは課題解決に向けて、非対面で営業活動や契約手続きをスムーズに行えるWEB会議システムの検討と開発を重ねてきました。2021年4月から2021年6月まで一部の保険会社に試験的に導入し、システムの有効性が確認できたため、このたび「FG-TriView」として2022年1月から提供します。
■本サービスの概要
営業担当者が個人情報保護を順守しながらお客さまと画面共有や画面操作の受け渡しを行うことで、商談から契約手続きといった一連の営業活動を非対面にて完結できるサービスです。利用に特別なアプリ等のインストールは不要で、営業担当者は現在利用している渉外営業用のWebシステムに変更を加える必要がありません。
関連コンテンツ
PR
PR
PR