• 2021/02/17 掲載

過度のインフレ高進、現時点でリスクではない=米SF連銀総裁

ロイター

photo
  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
  • icon-close-snsbtns
会員になると、いいね!でマイページに保存できます。
[16日 ロイター] - 米サンフランシスコ地区連銀のデイリー総裁は16日、インフレの過度な高進は現時点でリスクになっていないとし、インフレを恐れると雇用が失われる可能性があると警告した。

低金利や財政出動が米経済の過熱につながり、インフレ高進を招くとの指摘に否定的な見方を示した。

デイリー総裁はサンフランシスコ大学が主催したオンラインイベントで「望まざるインフレが間近に迫っているとは考えていない」とし、「現時点で認識すべきリスクではない」と述べた。

米連邦準備理事会(FRB)は、インフレ率が2%に上昇し、この水準をやや超える軌道に乗るとともに、経済が完全雇用に達するまで、政策金利をゼロ近辺に維持すると確約している。インフレと雇用の両面で「さらに著しい進展」が見られるまで、月額1200億ドルの債券買い入れを継続するとも表明している。

こうした超緩和的なスタンスに加え、バイデン政権が1兆9000億ドル規模の新型コロナウイルス経済対策を提案していることを踏まえ、一部のアナリストはインフレ高進を警告している。

デイリー総裁は「差し迫ったインフレをさほど懸念する必要はない。(インフレを)恐れると、数百万人の雇用、数百万人の生計、数百万人の希望と夢が犠牲になることを認識すべきだ」と述べ、FRBが早期に引き締めに転じた場合の経済への打撃に警鐘を鳴らした。

その上で「完全雇用と物価安定という2つの責務に注力すべきだ。物価安定を巡る懸念にとらわれるあまり、脇に追いやられて仕事を失った人々のことを忘れてはならない」と述べた。

評価する

いいね!でぜひ著者を応援してください

  • 0

会員になると、いいね!でマイページに保存できます。

共有する

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • 0

  • icon-mail
  • icon-print
  • icon-hatena
  • icon-line
関連タグ タグをフォローすると最新情報が表示されます
あなたの投稿

    PR

    PR

    PR

処理に失敗しました

人気のタグ

投稿したコメントを
削除しますか?

あなたの投稿コメント編集

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

通報

このコメントについて、
問題の詳細をお知らせください。

ビジネス+ITルール違反についてはこちらをご覧ください。

通報

報告が完了しました

コメントを投稿することにより自身の基本情報
本メディアサイトに公開されます

必要な会員情報が不足しています。

必要な会員情報をすべてご登録いただくまでは、以下のサービスがご利用いただけません。

  • 記事閲覧数の制限なし

  • [お気に入り]ボタンでの記事取り置き

  • タグフォロー

  • おすすめコンテンツの表示

詳細情報を入力して
会員限定機能を使いこなしましょう!

詳細はこちら 詳細情報の入力へ進む
報告が完了しました

」さんのブロックを解除しますか?

ブロックを解除するとお互いにフォローすることができるようになります。

ブロック

さんはあなたをフォローしたりあなたのコメントにいいねできなくなります。また、さんからの通知は表示されなくなります。

さんをブロックしますか?

ブロック

ブロックが完了しました

ブロック解除

ブロック解除が完了しました

機能制限のお知らせ

現在、コメントの違反報告があったため一部機能が利用できなくなっています。

そのため、この機能はご利用いただけません。
詳しくはこちらにお問い合わせください。

ユーザーをフォローすることにより自身の基本情報
お相手に公開されます